エディック・創造学園 エディック 三田本部校 の口コミ・評判一覧

エディック・創造学園 エディック 三田本部校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 25%
  • 高校受験 25%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 50%

総合評価

5

12%

4

62%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

75%

週3日

0%

週4日

12%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 36 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年10月3日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾期間: 2023年10月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

1つ目が自分が通っていた学校の生徒の多くがそこに通っていたこと。 2つ目が地域のトップ校を目指せるだけの授業や教師の存在があったこと。 3つ目が県の入試に特化しており、公立校を目指すには向いていること。

この塾に決めた理由

自身の周りのクラスメートや友人が通っており、地域内の評判が良く、市内の所謂トップ校を目指すのに適していたからです。

志望していた学校

兵庫県立宝塚北高等学校 / 西宮市立西宮高等学校 / 兵庫県立北摂三田高等学校

講師陣の特徴

全ての先生が兵庫県の入試事情を熟知していて、対策が素晴らしかったです。 また通っていたところの先生は全員接しやすい印象でした。 各科目の教科毎にエキスパートの先生がいて、自習している時はその先生に聞きにいく感じでした。

カリキュラムについて

テスト期間になるとワークの進度の確認をしていました。 また受験期になるとそれ用の講座がありました。 推薦入試用の別で設けられているコースもあり、推薦や特色選抜を狙っていた自分や一部の友人達はその講座を受講していました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

バスで通えたためアクセスは便利でした

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月14日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

うちの子には合っていたようで、楽しみながら通っています。 勉強だけでなく、遊園地や潮干狩りなどの遠足なども企画してもらって大きな思い出になりました。 塾で友達もできて、休みの日に一緒に試験勉強をしに行こうと誘ったり誘われたり、向上心がでています。

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすいと感じた。 無料バスもあり、体験に行った時に教室も綺麗で明るく オンライン授業もあったのでコロナ禍にも対応できたので魅力的だった。

志望していた学校

兵庫県立北摂三田高等学校 / 三田学園高等学校 / 兵庫県立三田祥雲館高等学校

講師陣の特徴

子供が通い始めてから4年目で新しい校長に変わりました。 エディック創造学園は何校かあるので、講師の先生の入れ替わり(転勤)もあるようです。 いま講師の先生は、女性と男性が半々くらいだと思います。 静かめの先生、明るく元気な先生、お母さんみたいな先生もいます。

カリキュラムについて

近隣の学校の勉強の進み具合の情報をよく把握しているので、授業より少し早く進めてくれるようです。(教科によっては異なります。) 中間・期末試験の結果も情報をよく仕入れていて先生方の間でも周知され指導にも取り入れられていると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

中学校が近くにあり環境は良い。 スーパーや住宅街にも近いので、治安は良い。 バスも出ていて、塾の前でおろしてくれるので良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月8日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

うちの子が楽しんで通っているのでその点が大きいのですが、塾でできた友達もいて 小学生に限りますがビンゴゲームやバス遠足などのイベントも開催してくれるので勉強以外の楽しみもできて励みになっているようです。 周辺の学校のテスト内容の情報をしっかりと子供達に伝えて勉強を進めてくれるので、学校での勉強も強くなりました。 人前で自分の意見を発言する力も身に付いたと感じます。

この塾に決めた理由

小学生が喜びそうなイベントも時々 開催してくれるので楽しみがあり、自習室も自由に利用できるので便利、先生も明るく話しかけやすそうだったので。

志望していた学校

三田市立けやき台中学校 / 三田学園中学校 / 兵庫県立北摂三田高等学校

講師陣の特徴

社員の方かどうかはわかりませんが、スーツを着ておられる講師の先生が多いです。 教科別に決まった講師の先生が授業をされています。 職員室(講師の先生方のスペース)を見た感じでは男性が比較的多いですが、女性の講師もいるので自分の子供の性格によって 相談しやすい講師の先生は選べると思います。

カリキュラムについて

周辺の学校の勉強の進み具合をよく把握しており、進学希望の学校の入試問題に特化したコース(進学コース)もあります。 夏期講習・冬季講習などは成績によってクラスわけをして、子供の実力に合わせて補習なども行ってくれるので良いと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

送迎バスがあり、遠方からも通いやすい。 高い建物もなく、中学校が近いので勉強には集中しやすい環境だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月29日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

自分の子には合っていて新しく友達もできたし、勉強で良い成績をとった時に表彰してくれたり 貼り出してくれるので本人の励みにもなっています。 小学生のうちはビンゴ大会や遠足、くじ引きなどのイベントなどもあり、塾に通うのが楽しくなる工夫もありとても良いと思います。

この塾に決めた理由

家から近くて、送迎バスもあり家から近くのバス停まで送ってくれます。 子供の実力を把握して、夏期講習の時などは実力に合わせてクラスもわけるので子供に合ったペースで勉強できるかと思いました。 見学に行った時に先生方や通っている生徒さんの雰囲気が良かったので決めました。

志望していた学校

三田市立けやき台小学校 / 三田市立けやき台中学校 / 三田学園中学校

講師陣の特徴

個別に不安な事や質問などにも対応、答えてくれます。 時々電話がかかってきて 子供の様子や成績のことなどで伝えてくれたり、希望者は個人面談もあるので相談もしやすいです。 宿題を忘れていたり、成績が落ちてきたり、何か先生が気になることがあれば連絡をくれるので親としては安心です。

カリキュラムについて

周辺の公立学校の勉強の進み具合などの情報収集もされていて、生徒が受験する学校の入試内容などもよく調べられていてそれを考慮した内容になっている。 受験したい学校の特色や過去の入試の傾向なども教えてくれるので、無駄のない受験ができそうです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾専用の駐車場がなく少し不便に感じる時がありますが、送迎バスもあり 近くは住宅街や公立中学校もあって環境的には静かで良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月17日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

どこの塾もそうですが個別でない限り1人1人を見て寄り添うのは難しい。通ってみて思ったのが自分の力で理解して問題が解けるようになるのは本人の気持ちが1番だとおもう。 そこで塾の役割をもう一度考えて先生に相談して、こちらと塾の納得のいくかたちでさせてもらっているので、授業だけではなくそういった点でも良い塾だと思う。

この塾に決めた理由

浜学園に通塾していたが、ついていけなくなったから塾を再検討したところ 浜学園より親身になって関わってくれるから、子供に合ってるとおもって転塾した。

志望していた学校

雲雀丘学園中学校 / 関西大倉中学校 / 三田市立けやき台中学校

講師陣の特徴

先生方の能力には問題がないが、3人体制なので先生が病気の時など授業が入れ替えになり同じ教科が続く。 主になる先生がほとんどの業務をこなしており、頼りになる先生が1人だけ。 教える時は優しく、怒る必要がある時はきちんと怒ってくれる。

カリキュラムについて

他の塾と変わりはないと思う。無理なく進めていると思う。 理科は5年生からなので、物理の分野は理解するのが難しい。4年生からでもいいのではないかと思う。 宿題をやると復習して理解するまでなかなかできなかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から近くて通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月19日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

金額的に決して安くはないですが、時々ある子供が喜ぶイベントもあって、楽しみながら通えているので満足しています。 小まめに確認テストをして、苦手な部分がないように進めてくれるところも安心です。 自習できる時間帯も作ってあるので、行ける時に自習室へ行って勉強できるのも良い点です。

この塾に決めた理由

行きやすくバスもある。体験で行ってみたら雰囲気が良かった。

志望していた学校

兵庫県立北摂三田高等学校 / 兵庫県立三田祥雲館高等学校 / 兵庫県立三田西陵高等学校

講師陣の特徴

個人面談もあるので個別の相談もできる。 優しい先生、ユーモアのある先生もいて、色んなタイプの講師の先生がいたので子供と合う先生が見つかりそうだと思いました。 定期的に電話で子供の様子を聞いたら相談にものってくれます。 話しやすい先生が多いです。

カリキュラムについて

塾がある場所の周辺地域の学校の勉強のペースや、各学校での試験内容も生徒から実際に出た範囲を確認しながら把握して対応してくれている。 通塾中の子が 実際に受験を希望する学校の入試の傾向や対策をよく考えてくれて、長期的なスパンで対策を考えられています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車で送りやすく、近くにスーパーがあるので送ってから少し待つ時も時間をつぶせる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月21日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

定期テストの対策をよく見てくれたから。また、自習室があり、そこで勉強したおかげで志望校に合格できたから。良くなかった点を上げるとするならば、普段の授業以外の特別授業が多くありま、それらがあまり必要だと感じなかったからですね。

志望していた学校

兵庫県立北摂三田高等学校 / 兵庫県立三田祥雲館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

第一志望の中学校に合格できた。通学バスがあり便利であった。また自宅の近くに教室があり便利であった。塾費用が他の学習塾に比べて遜色ない程度であった。自主室を利用することができ便利であった。知り合い(友人)を紹介すると図書カードをもらうことができる。

志望していた学校

報徳学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

エディック・創造学園 エディック 三田本部校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: エディック 三田本部校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別に質問しても、優しく教えてくださる。親身になって関わってくださる。通塾バスが無料であり、通うのに便利である。塾のテキストがたくさんの問題数があり、幅広いレベルに対応してある。終わる時間が遅いのが気になる。何度も小テストなどで、どこまで理解しているか確認してくれ、アドバイスをしてくださる。

志望していた学校

兵庫県立北摂三田高等学校 / 兵庫県立三田祥雲館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はエディック・創造学園全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月10日

エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とてもよい塾だと思います。 明石市ではほとんどの子どもたちが塾に通って前向きに熱心に取り組む家庭が多く、そのママ友の口コミからエディックの存在を知り、通わせてみることにしました。講師の方はとても熱心ですし、質問があると嫌がらずに答えてくださるところがいいです。

この塾に決めた理由

周りが通塾していましたし、講師の質がたかいと聞いていたので迷いなく当塾を選びました。家から近いこともよかったです。

志望していた学校

兵庫県立明石城西高等学校

講師陣の特徴

とても熱心で自分の時間を割いてまで付き合ってくださるところは誠実だと思いましたし、任せられるなと思いました。 学校の先生の授業もすてきですが、周りにやる気のない生徒の雑音があり落ち着いて受けられないようなので、塾の静かな環境の中、講師の方の話がすっと入ってくるようでとてもいいと思っています。

カリキュラムについて

苦しくならないようにカリキュラムが組まれており、いいところで休憩をはじめとする挟んでくれるところもよいと思いました。 また、今日の授業が終わったら、その次の授業内容も少し教えてくれるところも親切ですし、やる気が出るようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から駅までの見送りがありますし、正規の講師の方のみならず、大学生の講師の方も送り迎えをしてくださるので、安心できます。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください