エディック・創造学園 エディック 東加古川校 の口コミ・評判一覧
エディック・創造学園 エディック 東加古川校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 80%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 20%
総合評価
5
0%
4
80%
3
20%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
20%
週2日
60%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
20%
その他
0%
絞り込み
1~9 件目/全 9 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月5日
エディック・創造学園 エディック 東加古川校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
若い先生が多いため私たちの気持ちやメンタル面でも支えてくれたり、分からないことがあると必ず教えて貰えるためかなり安心して受けることが出来ました。課題は多かったがやりこなすと成績も上がり自分はとても良かったと感じた。
この塾に決めた理由
家から通いやすくてとても安心して通うことが出来るため。また周りでも多くの友達がかよっていた。人数も多く色んなクラスがあったので良かった。
志望していた学校
兵庫県立加古川東高等学校
講師陣の特徴
若手の講師からベテランの講師までおり、講師の人数も多かったのですごく充実していた。また、教えてもらう際も優しく教えてもらったため頑張ることが出来ました。全体的に若い先生が多く聖戦と仲良くなる機会もあったため常に先生が気にかけてくれました。
カリキュラムについて
初めは、レベルが高く感じ授業について行けるか不安だったがコツコツ課題を解くうちに理解できるようになった。自分から学ばない限り余り成績は上がらないのかなと思いました。宿題もかなり量が多いため常に課題を解いていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
人通りおおくて安心
回答日:2025年2月9日
エディック・創造学園 エディック 東加古川校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
個別と集団を選べることができ、私は集団を選んでいたのですが、先生に細かいアドバイスを貰いながら学習できて凄く分かりやすく学習できたと思います。駅からも近くアクセスが良く建物の内装も新しいため、気持ちよく学習することが出来ます。
志望していた学校
神戸国際大学附属高等学校 / 兵庫県立加古川南高等学校 / 兵庫県立播磨南高等学校
回答日:2024年12月14日
エディック・創造学園 エディック 東加古川校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
姉が通っていた時は、過去問を使っての直前のテスト対策もしっかりしてくれる事や、課題も多く出してくれて、一生懸命に取り組んでくれていました。オンラインでの説明や懇談もあり、とても熱心な先生方で、子供を通わせて良かったです。
志望していた学校
兵庫県立加古川東高等学校
回答日:2024年12月12日
エディック・創造学園 エディック 東加古川校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
駅から近くて交通の便が良く、電車やバス、自転車でアクセスしやすい。 習熟度別にクラスが分かれており、志望校に沿った指導を受けられる。 また、地域密着型で近隣の高校の雰囲気や入試問題の内容などの情報を入手しやすい。先生と生徒の距離感が近くて相談しやすく、アットホームで雰囲気が良い。
志望していた学校
兵庫県立東播磨高等学校 / 滝川第二高等学校
回答日:2024年10月3日
エディック・創造学園 エディック 東加古川校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
授業の内容がとてもわかりやすく、さらに不得意な科目の担当の先生が個別に質問など受けてくださって、大変助かりました。また、同じような学習能力の人たちと一緒に授業を受けることによって、刺激し合えたと思います。
志望していた学校
兵庫県立加古川東高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はエディック・創造学園全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月5日
エディック・創造学園 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
1
受験を控えた時期、講師の教え方や対応が自分に合わず、理解が十分に深まらないと感じることが増えました。そのため、勉強の効率を優先して塾を続けることが難しくなり、最終的には受験前に退塾する決断をしました。自分に合った方法で学習に集中するための苦渋の選択でした。
この塾に決めた理由
入塾した理由は、受験に向けて学力を高め、苦手科目を克服したいと考えたからです。また、塾には同じ目標を持つ仲間が多く在籍しており、自然と友達も多くできたため、勉強面だけでなく人間関係の面でも充実した時間を過ごすことができました。
志望していた学校
神戸市立工業高等専門学校 / 兵庫県立伊川谷北高等学校 / 滝川第二高等学校
講師陣の特徴
塾の講師は、説明が表面的で分かりにくいことが多く、質問をしても十分な答えが得られない場面がありました。また、生徒一人ひとりに合わせた指導というよりも、マニュアル的に進めている印象が強く、理解度に差が出ても対応が不十分でした。そのため、期待していたほどの学習効果を得られず、やや物足りなさを感じました。
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業内容を少し先取りする程度で、特に目新しさや工夫は感じられませんでした。基礎から応用までを一通り網羅している点では安心感はありましたが、特別に深い理解を促す仕組みや実力を大きく伸ばす工夫は乏しく、全体的に「良くも悪くも普通」という印象に留まりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
立地良し
通塾中
回答日:2025年9月4日
エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とてもわかりやすく親身に真摯に対応してくださりましたので満足度は大変高いと思います。なぜ成績が伸びたのか、なぜ伸びなかったのかを理屈に合わせてご説明してくださり、子供のモチベーション維持や向上にも繋がっています。今でもエディックに通えてよかったと思っております。色々な人に推薦したいと思います。
この塾に決めた理由
先生の教え方が良いとの、評判や口コミがよく、駅が近く便利だと思ったからです。学校の友だちもたくさんうけており、わかりやすいと評判がとてもよかったからです。
志望していた学校
兵庫県立明石城西高等学校
講師陣の特徴
ベテランから 若手まで幅広い先生が在籍されています。科目ごとに分かれているので質問もしやすいです。また真摯に答えてくれるので教えるのが好きな先生が多いと思いました。とても良いと思います。男性の先生や女性の先生もいて、わかりやすく教えていただけたと思います。大変よかったです。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは学校の内容から予習できる範囲まで様々な内容があります。英検に関しても苦手なライティングやリスニング、スピーキング内容まであり、充実した内容かと思います。わかりやすく教えていただけたと思います。とてもよかったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く交通の便も良いと思います。交通量もそこまで多くなく安心して通わせられます
回答日:2025年9月3日
エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
本人が居心地が良かったので、それは保護者の立場としては満足しています。ただし家計には響くので各ご家庭の財務状況と相談して入塾することをお勧めします。ただし入ると確実に効果が期待出来ます。基本高レベルなのでお行儀の良くない生徒は来ていません。
この塾に決めた理由
自宅から近くで自転車で通えることが出来たので。また同じ水準や高い水準の友達達が多数通っていたので。また学校内で問題のある生徒がいなかった点もあります。
志望していた学校
姫路市立姫路高等学校
講師陣の特徴
ベテランから若手の講師の方が担当されていて、特別問題がありそうな講師の方はいらっしゃらなかったと思います。 自習室を使っている時も個別の質問には懇切丁寧に対応して頂けたようで、非常に感想が良いと思います。
カリキュラムについて
中長期的な受験対策をなされていました。定期テスト対策も並行して行なっていました。夏はホテルに缶詰め状態で宴会場で授業中を行なっていました。個別に対応もしているようですが、ほとんどは集団での授業がメインです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
少し人や車通りが多かったですが防音装置が厚かったので問題無かったと思います。
回答日:2025年8月7日
エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾を変更したいといいだす場面もありましたが、その際の対応は大変ありがたく、今でも思い出すことができます。継続的に勉強する環境を与えて頂いた結果その結果、志望校に成績が届くまでになっりましたので評価の点数となりました。
この塾に決めた理由
小学校の校門で勧誘を行っており、夏期講習や冬期講習の参加で講師との相性や指導方針など合致したので決めました。
志望していた学校
兵庫県立加古川東高等学校 / 須磨学園高等学校
講師陣の特徴
進路指導などでしか接点がないので詳しくはわかりませんが、世間の現状や偏差値を踏まえて勉強に取り組む姿勢などのアドバイスは参考になった。卒業しても講師の個人名が話題になることもあり子どももよく思っていると感じています。
カリキュラムについて
そこまで子どもから逐一聞いているわけではありませんが理解度のレベルでわけられており、その子どもに応じた授業を行っているとおもいます。また、その都度小テストで現状の理解度が点数であらわされてあるようで自覚が促される
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2025年7月17日
エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
うちのコには合っていました 先述と同じですが、できる子は楽しいので、ますます頑張る、褒められてまた頑張る ですが、中ぐらいの順位の子は合わない子がいるだろうとは思う あと、卒業間近の保護者説明会で、高校生になってからの塾、(うちは創学)の宣伝アピールばかりでしんどかった
この塾に決めた理由
立地 徒歩や自転車で通えたので 同じ中学から行く子が多かった 歴史がある塾なので、受験のデータもしっかりしたものがあるのかと
志望していた学校
兵庫県立加古川東高等学校
講師陣の特徴
熱意のある先生が多いとは思う (教室長が途中で変わりましたが) ただ、トップ校以外を受ける子には、手薄になっている気もします 力の入れ具合、注ぎ具合が違うというか… 塾側も合格者〇名!という実績が欲しいと思うので、仕方ないですが… 褒めて伸ばすがうちのコには合っていたようです
カリキュラムについて
どこの塾も基本そうだと思いますが、学校より先に進みます スピードも早めです。 能開よりは遅いと聞きましたが… 速読の指導?もあったようですが、役に立ったかは分かりません。 夏休みの英単語暗記は大変そうでした
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前 お迎えの車で停める場所が無いことも