1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 加古川市
  4. 東加古川駅
  5. エディック・創造学園 エディック 野口校
  6. 52件の口コミからエディック・創造学園 エディック 野口校の評判を見る

エディック・創造学園 エディック 野口校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

エディック・創造学園 エディック 野口校の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

80%

3

20%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

80%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 52 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年6月18日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

近くて、そこそこみんながやる気があって授業を妨害されない環境なので集中して勉強ができます。 やる気が上がるようなイベントもしているので本人も塾をやめたいと言ったことはありません。 やる気のない子は勝手にやめていくので、うまく回ればしっかり勉強に励むことができると思います。

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすく、送迎もしやすい。 実績があるので、賢い子は大体行ってるイメージがあでたので通わせることにしました

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校 / 兵庫県立東播磨高等学校

講師陣の特徴

頼りになるベテラン講師、話しやすい年の近い講師もいるので、いいと思います。 ベテラン講師の中では、冷静沈着に、しっかりと現実を教えてくれる講師(冷たいと思う方もいるかもですが)と、感情に寄り添ってアドバイスや応援をしてくれる(夢や希望をもたせてくれる)講師がいて、バランスが取れていると思います

カリキュラムについて

受験に必要なレベルになるために、クラスに応じて授業やアドバイスをしてくれています。場合に よっては、授業内容を変更したり、特別授業をしてくれることもあります。 それをフォローする日もあるので、ついていけなくても大丈夫です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

道路沿いにあるので送迎しやすい。 近くにコンビニがあるが、送迎のために停めては行けないので、塾前で拾って乗せて帰る形になります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月11日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2019年12月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に行ったから希望校に行けるというわけでは決してなく、あくまで本人次第です。Sクラスは落ち着いていて勉強環境も整い集中して授業に取り組めるので、学校の成績順位が30〜40位くらいまでの子に関しては通いがいがある塾だといえます。Hクラスは比較的騒がしく人によっては集中出来ない人もいるので、他の塾よりも高いこの塾に行くのなら他の塾に通うことをお勧めします。

この塾に決めた理由

家から近く、親が送迎しなくても子供が自転車で自分で行けるというのが大きな決め手でした。中学生にもなると通う頻度も高くその度に送迎は親も負担が大きいのでその点は良かったです。あとは入塾前に行った季節講習が楽しかったのと、その流れで入塾すれば最初に掛かる費用が少し安くなりました。

志望していた学校

兵庫県立東播磨高等学校 / 兵庫県立加古川北高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校

講師陣の特徴

人柄は比較的優しい先生が多かった印象があります。テストが良かったときなど、個別に電話連絡をくれたりもしました。ただ、入塾していない兄弟、姉妹がいる所には必ず季節講習勧誘の電話が掛かってきてどんな理由で断っても言葉巧みに勧めてきます。

カリキュラムについて

小学生のうちは1クラスのみですが、中学生に上がるとクラスはSクラス(難関高向き)とHクラス(標準)の2つに分かれていて、それぞれに合った授業展開があります。塾内での定期的に行われるポイント確認テストに関しても、クラスによって出される範囲が違います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

我が家は自身が自転車通学の為問題はありませんでしたが、塾には駐車場がなく、近くのコンビニも駐車不可だった為、車送迎の人は大変だったと思います

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月12日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもとの相性が良ければとても楽しく通えると思う。本人のやる気があれば、大丈夫だと思う。 無理になるとどんどん辞めて行って、残った生徒が志望校にいけたり、その先の目標に向かって努力するというきもちになるのかなぁと思います。

この塾に決めた理由

家から近いのと、いい高校に行けると近所で噂になっていたから。賢い小はみんなエディックに行っている、と聞いたから。

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校 / 兵庫県立東播磨高等学校

講師陣の特徴

理系、文系の先生がそれぞれいて、色々質問できる。実績があるからか、とても良く知っていて、精神面もサポートしてくれる。他にもアルバイトのような若い先生も数人いたと思います。 よく授業での様子についても連絡もしてくれる。

カリキュラムについて

成績別に2クラスに分けられていて、いつも入れ替わりがある。 下のクラスの子が定期テストで上のクラスの子に勝つことも割とある。 レベルは少し高め。 予習を主にしているイメージ。 長期休みには割とガッツリ授業があってしっかりカバーしてくれている。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

道路沿いにあるので分かりやすく、見通しもいい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月8日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やる気があれば、通いやすいし、おもしろいし、続けることができれば、楽しいし、成績も上がるし、とてもいいんじゃないかと思う。 ついていけない子は、事前とやめていくので、勉強の妨げになることもなく、しっかりできるとおもいます。

この塾に決めた理由

家から近いこと、明るい道が多いこと、レベルの高い高校に行っている子が多いこと、同じ学校の子が多いこと。

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校 / 兵庫県立東播磨高等学校

講師陣の特徴

正社員とアルバイトがいるかと思う。 人数もそこそこいると思う。 歳が近い先生もいて、話しやすそうな雰囲気。 先生も話が上手なので、授業もおもしろく、体調不良以外で塾に行きたくないと言ったことはない。

カリキュラムについて

テストによってクラス分けがされており、上がったり下がったりする。やる気があれば、上がるしモチベーションに、つながると思う。部活に合わせて時間変更もしてくれるし、体調不良で休んだ場合の補習、わからない問題の対応もしてくれる

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

明るい道が多く、自転車でも通いやすく、雨の日でも車の送迎もしやすい、コンビニが近くにある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月8日

エディック・創造学園 エディック 野口校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2018年10月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

テスト対策はしっかりしているが、オンラインばかりで勿体ないと思うことが多かった。コロナ禍もあるから仕方ないが、オンラインだと部活疲れで途中で寝てしまう子もいるし(これは我が子もそうだったし、周りの子も寝てしまうと言っていた)尚更勿体なかった。この塾に通うのは目指す高校が東播磨まで。それ以外は正直行く必要がない。無駄に料金が高いので。

この塾に決めた理由

家から近かったからが1番の理由だがら入塾する前にテキスト代のみの無料講座を友達と受けて本人が楽しかったのも決め手となった

志望していた学校

兵庫県立東播磨高等学校 / 兵庫県立加古川北高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校

講師陣の特徴

クラスが分かれていて理数、文系毎に講師がいる。熱心な先生が多い印象。オンラインは別の教室の先生が受け持つことがほとんど。当時の校長が数学担当。大卒。質問や分からないところは気軽に聞ける。個別懇談もあるが、わりと生徒一人一人を見てくれている印象がある。テストで良い成績を取ると個別にお褒めの電話がくることもある。

カリキュラムについて

入塾テストである程度の学力がないと入れないので学校内で半分以上の成績の子しか居ない印象。上位高校を目指すSクラスとHクラスとありSクラスはわりと難しめ。中3はオンライン多め(コロナ禍の影響あり)。幼児や体調不良で休んでもケアデーが設けられており、質問などはそこで聞いてもよい。テスト前は自習室を開放している。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駐車場がなく不便。近くにコンビニはあるが自転車か徒歩で通える人じゃないと厳しい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人により判断がちがうので、何とも言えませんが、先生の面倒見もよく、よく声をかけてくれたり、しっかりみてくれているので、家庭でのサポートもしやすいです。 親がわかっていなくても、自分でしっかりやってくれます。

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすい、 先輩が通っていて、良さそうだなと思ったから。 進学実績も良かったし、本人も行きたいと行ったので決めました。

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

社員とアルバイトがいるんじゃないかと思う。 アルバイトでも、学生と年が近いので色々聞けるし、色々分かってもらえると思うのでいい関係性かなと思う。 授業も、先生の話がうまくて、楽しくて聞きやすいと思う。

カリキュラムについて

2つのクラスに分かれていて、テストの結果により、上がったり下がったりするので上のクラスに上がろう、居続けようと努力できるのでとてもいいと思う。そういう状況の中なので、全体のレベルもあがっているように思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

道路沿いで明るいので、通塾しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

性格など、人によるのでなんとも言えませんが、近くて、集団でもいけそうならとてもおすすめかなと思います。 他校の友達もできるし色々な意味で視野が広まるかなと思います。 講習などに行って相性などを確かめてみるのもいいかも。

この塾に決めた理由

自宅から近いのと、他の兄弟の送り迎えで親がいないことも多いので自分で時間管理して行けるようにと思って決めました。

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

ほとんど男の人の講師で、ベテランの人から、学生と年齢の近い若い人まで様々。 勉強をただ教えるだけでなく、将来どうしたいか、そのためには何をすべきかという精神論も話をされるのでよく考える機会になります。

カリキュラムについて

基本の曜日などはほぼほぼ決まっていますが、夏期講習等になると曜日と時間が変わってくる。 他の習い事をしながらは難しいかもしれない。 どちらかを選ばないといけないことが増える。テスト前はテスト対策として、別に行かないといけないのでスケジュール調整が大変だと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から近いことと、道のりも明るく、車通りは多いけれど、歩道と車道が分離されていて安全

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月21日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人により合う合わないがあると思いますが、ライバル心があり、目標があり、上を目指したいと思うなら候補にいれてもいいかもしれません。 夏休み等、ほぼほぼ塾の予定が入ってしまうので、他の習い事をしながら通うのはむずかしいかもしれませんね。

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

文系、理系の先生に分かれていて、各々しっかり把握した上で教えてくれる。 自分がどちらに行きたいかによって聞く先生を分けられるし、相談にものってくれる。若い先生もいて、受験の最近のことも聞くことができるところも魅力的

カリキュラムについて

通常の授業に加えて、苦手な科目、得意な科目を伸ばす両方からオプションでオンラインで授業をうけることができる。 GWなどの長期休みでも希望者だけ受けれる授業もあり、やる気のある子であればどんどん頑張れそうな内容になっている

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

近いし大きい道路に面しているから明るい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月7日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生との相性があるので、みんながみんな向いているとは、言えませんがやる気があって目的がある子には向いているかと思います。 先生は優しくも、厳しいので大変なところもありますが、周りがライバルなので切磋琢磨して頑張る子にはおすすめです。

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

兵庫県立加古川西高等学校 / 兵庫県立東播磨高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

社員とアルバイトが数人いたかと思います。 文系、理系の先生に分かれていて、定期的に教室での様子や成績のことについて連絡をくれるのでよく分かります。受験のことについて徹底的に調べてくれているようですのでほとんどをお任せしていても大丈夫かと思います。

カリキュラムについて

レベルに合わせてクラス分けされており、それぞれに合った授業をしていると思います。 下のクラスの子が上の子を抜いたりとかもよくあるので、切磋琢磨している感じがします。長期休みには特訓もあります。オプションで苦手なところを克服することもでき、自分に合わせたカリキュラムを組むことができます

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

車の送迎も出来て、明るく治安もいい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月13日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: エディック 野口校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生との相性や、本人のやる気次第なので、まわりが色々言っても全然本人が変わらなければ塾にいく意味がないのでそこが重要だと思う。 一人ひとりの結果を重視してくれるので、やる気のある子には一生懸命教えようとしてくれる

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校 / 兵庫県立加古川西高等学校

講師陣の特徴

子供一人ひとりのことを、よく考えているように思う。 よく連絡をくれるが、先生の都合で電話をされるので夜遅くに電話がかかってくることも多い。文系、理系の先生に分かれていて教科によって質問もできるようになっているので便利

カリキュラムについて

カリキュラムは塾独自のもので、毎回作り直しを重ねてつくっているので遅れをとることなくしっかり組まれている。レベルによってクラス分けがされているので子供もしっかり勉強できる。 オプションで苦手な所を克服できたりもする

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近い、明るい

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください