エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 の口コミ・評判一覧
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校の総合評価
3.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 66%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 33%
総合評価
5
11%
4
33%
3
55%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
22%
週2日
44%
週3日
11%
週4日
11%
週5日以上
11%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 45 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年7月4日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
子供には集団塾があっているようで、特に算数の講師の教え方が分かりやすいようです。 そのおかげで算数がよくわかるようになったようで、苦手意識がなくなり、先取り学習で学校より早く進み、少し自信がついたようです。
この塾に決めた理由
冬季講習の無料体験があり、通ってみたところ、本人が少しだけと続けてみようかなという気になったので入塾しました。
志望していた学校
姫路市立手柄小学校
講師陣の特徴
算数の講師の方が何かのSS級?というようで、子供もそれが誇らしいようです。 教え方もわかりやすいようです。参観で見た感じですが、私も分かりやすく感じました。 子供はあまりレベルが高くないので発展問題など、少しハイレベルだなと感じます。
カリキュラムについて
入塾してまだ半年なので英語の授業が難しいようです。英語の宿題も親がいないと分からないような問題ばかりなので、宿題のレベルにもついていけません。 月に一度理科の実験の授業があり、楽しく学べているようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅からも割と近く、自転車でも通える距離。 スクールバスもあるので送り迎えができない家庭でも通いやすい。
回答日:2025年5月11日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
話しやすく、成績も伸びたためよかった。相談しやすい場が設けられていたのと送迎バスが毎日走っていたのでいつでも塾に通うことができ、毎日自習することができた。また、先生も常駐しているのでいつでも質問に答えてくれた。
この塾に決めた理由
友達が通っていたため、通塾した。以前通っていた塾よりも安く同じ学校の生徒が多かった。バスが近くまで送迎していたので通いやすかった。
志望していた学校
神戸市立神戸工科高等学校
講師陣の特徴
わかりやすい授業が多かった。それぞれの教科の先生がいたため、疑問点の解決などもしやすい。また暦の長い先生が多く、ノウハウも備えていた。過去に同じ塾の生徒だった先生もおり、生徒目線で話してくれる。話しやすい先生が多いため質問もしやすい。
カリキュラムについて
基本の5教科に加えてテスト対策の時間もあった。テスト前には副教科対策の時間も取られ、テスト対策のコマも割り振られた。テスト後は振り返りの授業もあったため、苦手克服にもなった。英語と数学は週に2日ずつ授業があったため、学力向上につながったと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
送迎バスがある
回答日:2025年4月7日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
かなりいい塾であったと思う。オリエンテーションでは今自分がやるべきことを具体的に教えてくれたり、お楽しみ会的なモチベーションが上がるようなことも行われて、しんどい時もあったけれど、そのような楽しいことがあったお陰でなんとか続けることができたのだと思う。先生のサポートも大きかったと思う。
この塾に決めた理由
小さい頃に行っていたため。周りの評判も良かったため。先生の話を聞いてここなら自分に合っていて頑張れると思ったから。同じ学校の子が少なかったから。
志望していた学校
兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路飾西高等学校
講師陣の特徴
歴の長い先生が多かったと思う。教科別の先生も多くいて、多様な質問にも対応できるのだと思った。塾の先生たちで行われていた大会的なもので賞を取っていたりしていて信頼度はかなり高まったし、賞状なども飾ってあってそれが分かりやすかった。教えるだけじゃなく志望校の相談にものってくれていた。
カリキュラムについて
単元別に学べる。夏期や春期には特に入試に出るようなところを集中して学んだ。クラス別でレベルに別れてテキストがあって自分のレベルに合ったものを勉強することが出来たと思う。たまに塾が作った模試があって定期的に自分のレベルを測り知ることが出来たと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
目の前に交通量の多い道路があるので小さい子は気をつける。 バスも近くまで通っているので交通の便は良いと思う
通塾中
回答日:2025年2月8日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
息子のレベルには少し難しく、授業についていくのに精一杯で、しっかりと理解できていないように思います。1コマの時間も65分と少し長く、10分の休憩を挟んで2コマあるのでしんどいようです。 宿題が毎日分と授業の定着用の分とがあり、毎日宿題に追われています。
この塾に決めた理由
冬季講習を受けてみて、こどもがやる気になるようなイベントがあったりして、少し塾に対する苦手意識がなくなったのか、子供自身がつづけてみると言ったから
志望していた学校
姫路市立手柄小学校
講師陣の特徴
教え方は上手なようです。 子供が分かりやすいと言っていました。 冬季講習から始めて、まだ1ヶ月半からほどですが、2度講師の方から電話があり、子供の様子を教えてくださったり、子どもへの声掛けをしてくださいました。
カリキュラムについて
国語、算数、英語、理科があります。 学校の授業内容より少し早く、少し難しいように思います。 息子のレベルではついていけるのかまだわからないです。 ただ、塾で習ったところが学校の授業ででてきて解けたことがあり、喜んでいました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駐車場が少なく送り迎えの時停車する場所があまりない
回答日:2025年1月21日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
まぁまあ良い塾でした。 少し家から遠かったですが、特に苦もなくそこそこ楽しく勉強することができました。また行きたいかと言われたらそうではないですが、レクリエーションや受験前の合宿などはとても楽しかったです。 中学受験では第一志望不合格でしたが、受験を経験したおかげで中学校の間は勉強で困ることもなく、いってて良かったと今でも思っています。
この塾に決めた理由
他の入塾テストを受けたり体験授業を受けたりして自分に合っていないと感じたので1番自分に合っている塾を選びました。 宿題の多さなども考えました。
志望していた学校
神戸市立科学技術高等学校 / 日ノ本学園高等学校
講師陣の特徴
年配のベテランから若い先生までいました。 ベテランの講師はとても授業が上手でとてもわかりやすい授業だったと記憶しています。 若い講師の方もわかりやすく解説してくれて良かったです。 あまり人数が多くないので顔と名前を覚えやすかったです。他校との人事異動も少なく3年間同じ先生に教えてもらうことができました
カリキュラムについて
中学受験の範囲を重点的に勉強するカリキュラムでした。特殊な計算方法や考え方、文法など中学、高校で習うような範囲をやっていました。かなり難しいので一問一問じっくり解説してもらえて良かったです。 たまに理科の実験や謎謎大会など楽しい企画で勉強したりもして良かったです。宿題の量はそれなりに多かったですが、小論文の宿題は今でもあってよかったなと時々思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスはあまりよくなかった
通塾中
回答日:2023年9月20日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
レベル的にも、今のところで良いのではと思っています。成績ややる気も少しずつ上がってきているのでこの調子で頑張って欲しいと思います。最初は嫌がっていた塾通いですが、今はきちんと行く気になって行っているので、今後の成長にも期待したいです。
この塾に決めた理由
周りが通っているので選択肢にいれ、場所的に通いやすいので、その辺りも重視してここがいいのではないかと思い決めました。
志望していた学校
姫路市立姫路高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立琴丘高等学校
講師陣の特徴
人数は多くなく、しっかりと担任制で見てもらえているようです。わからないところは、別の日に対応してもらえるようです。モチベーションが上がるような工夫もしてくれています。厳しくするときは厳しく接してくれます。
カリキュラムについて
学校よりも先取りで、かなり早めに組んでくれています。学校でより理解を深める形になっています。テストの時にはテスト対策の授業なども用意してくれています。夏や冬は専用のカリキュラムがまた別にあります。何度か繰り返して理解を深められる内容です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
渋滞がなければ通いやすい
通塾中
回答日:2023年8月11日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
他の塾を経験したことが無いので比較はできませんが、おおむね満足しています。分からない部分はサポートしてもらえますし、オンラインや企画ものの講座などもあったり、楽しく学べる工夫が色々と詰まっていると思います。
この塾に決めた理由
周りが通っていたので、ここが良いのかなと思って選んでみました。あとは金額的なものも勘案して最終的に決めました。
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校 / 姫路市立琴丘高等学校
講師陣の特徴
頑張ってくれていると思います。定期的に電話をかけてきて、様子を教えてくれたり、テスト前は子ども宛にかかってきて、進捗状況を聞いてくれたりしているようです。テストの点数の成績表なども用意してくれて、いつも参考になっています。
カリキュラムについて
学校よりもかなり先取りで進めてくれているようです。理解しにくい子には、スピードが早いと感じるかもしれません。テストの前にはテスト範囲を重点的にしたりと、同じ単元を何度か習うような形で組んでくれています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
混んでいるときはかなり時間がかかるが道が混んでいなければアクセスが良い。
通塾中
回答日:2023年4月15日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
現時点では、講師、テキスト、カリキュラム、運営など満足しています。やや交通の面で不便ですが環境整備も改善しようとしているし、リモート授業も積極的に行っていて満足しています。これからも一人ひとりの子供たちにあった指導をお願いしたいと思います。
この塾に決めた理由
学童保育があるから
志望していた学校
姫路市立白鷺小中学校 / 東洋大学附属姫路中学校 / 淳心学院中学校
講師陣の特徴
若くて元気な講師の方が多いと思います。皆さんとても熱心に指導していただいており、教えかたも丁寧で子どもたちも慕っています。あいさつなどもきちんとしていて礼儀正しく、好感がもてます。講師の数も問題ないと思います。
カリキュラムについて
算数で文章読解力が身につく独自のカリキュラムがあり、子どもたちも文章を理解する力が身についてきたように感じます。算数は計算以外に図形など分かれています。またプログラミングもあります。教室は集団と個別の二種類あります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄りに駅はないのでバス送迎があるが、自宅方面にバスルートがなく、車で送迎しなくてはならない
回答日:2024年7月28日
エディック・創造学園 エディック 手柄本部校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
小学校低学年としては難易度が高いが内容はいいと思う。 しかしながら、とにかく宿題が多い。低学年にこんなにたくさんの宿題を出すのは子供の生活を考えていないと思う。子供には勉強以外のことをする時間の方が大切なので塾で勉強するにしてもバランスが大切だと思う。
志望していた学校
兵庫県立姫路東高等学校 / 兵庫県立姫路西高等学校 / 姫路市立姫路高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はエディック・創造学園全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月5日
エディック・創造学園 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
1
受験を控えた時期、講師の教え方や対応が自分に合わず、理解が十分に深まらないと感じることが増えました。そのため、勉強の効率を優先して塾を続けることが難しくなり、最終的には受験前に退塾する決断をしました。自分に合った方法で学習に集中するための苦渋の選択でした。
この塾に決めた理由
入塾した理由は、受験に向けて学力を高め、苦手科目を克服したいと考えたからです。また、塾には同じ目標を持つ仲間が多く在籍しており、自然と友達も多くできたため、勉強面だけでなく人間関係の面でも充実した時間を過ごすことができました。
志望していた学校
神戸市立工業高等専門学校 / 兵庫県立伊川谷北高等学校 / 滝川第二高等学校
講師陣の特徴
塾の講師は、説明が表面的で分かりにくいことが多く、質問をしても十分な答えが得られない場面がありました。また、生徒一人ひとりに合わせた指導というよりも、マニュアル的に進めている印象が強く、理解度に差が出ても対応が不十分でした。そのため、期待していたほどの学習効果を得られず、やや物足りなさを感じました。
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業内容を少し先取りする程度で、特に目新しさや工夫は感じられませんでした。基礎から応用までを一通り網羅している点では安心感はありましたが、特別に深い理解を促す仕組みや実力を大きく伸ばす工夫は乏しく、全体的に「良くも悪くも普通」という印象に留まりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
立地良し