エディック・創造学園 創造学園 HAT神戸校の口コミ・評判
回答日:2025年01月28日
エディック・創造学園 創造学園 HAT神戸校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年07月から週5日以上通塾】(109856)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年7月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立御影高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
同じ塾であっても、教室によって熱心さに違いがあるように思います。 ハット神戸校の先生は、プライベートな時間はないのではないかと思うほど、ずっと向き合ってくれています。 この塾にいってよかったと、今でも親子で話します。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
わりときっちりと管理してくださるので。あれこれ言われるのが嫌な子どもは向いていないかもしれません。 我が家は言われないとやらないので、とても合っていました。 厳しいので辞めてしまう子供もいました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エディック・創造学園 創造学園 HAT神戸校
通塾期間:
2022年7月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(兵庫統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(兵庫統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業 特別授業
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
中学生の集団で教えてくださる先生はベテランお二人で、とてもわかりやすい授業です。 ちゃんと叱ってくださるので、子供たちも真面目に取り組むことができます。 厳しいですがきちんと筋がとおった叱り方をしてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあれば授業をしてくださる先生以外にも講師の方がたくさんいて、いつでも教えて下さいます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通常の授業以外でも、特別授業などをしてくださいます。 中3の受験前には毎日授業や、ほぼ強制の自習時間をつくってくださり大変助かりました。 授業後も小テストの結果次第で、居残りでみてくださいます。 通常の授業以外では、通常の授業ではおこなわれない社会などを教えて下さいました。
テキスト・教材について
ロードスターしか記憶にありません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルによってクラス分けされているので、学力に合った授業をうけることができます。 テストの結果しだいで、クラスがかわります。 上のクラスはしっかりした学力がないとついていけません。 下のクラスであっても、上位校を目指すレベルです。
定期テストについて
毎回小テストがあり合格しないと居残りありです。
宿題について
宿題の量は覚えていませんが、中3の受験前は塾以外の時間は宿題におわれていました。 宿題はかなりの量があったようにおもいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストの結果や、子どもの状態など、細やかな気配りをしてくださいました。 子どもの元気がない時も、勉強がしんどくないか、などとても気遣っていただきました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストの結果などをふまえて志望校を相談しました。 どうすれば成績があがるのか、どこを直せばいいのかなどとても親身になってくださいましあ。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績をのばすためにここを頑張ろう、とか、ここだけはおさえとこう、などの具体的なアドバイスをいただきました。 やるべき事を教えていただき、勉強に取り組みやすかったとおもいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音は少ないと思います。 教室は広くはないけど何部屋かあるので問題ありません。
アクセス・周りの環境
家から近く住宅街にあるので立地は良いとおもいます。