エディック・創造学園 エディック 西神本部校の口コミ・評判
回答日:2025年01月28日
エディック・創造学園 エディック 西神本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週2日通塾】(109922)
総合評価
5
- 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立兵庫高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
生徒の民度や先生の対応など、良い点がとても多いと思ったから。どの先生もわかりやすく、接しやすい人ばかりで、塾の行くのが憂鬱にならなかった。また自習室が事務室に近く、質問がしやすい雰囲気だったから、とても良かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業だったから、休憩時間も友達と話して楽しめたし、先生も話にのってくれたりととても明るい雰囲気だった。あまりプレッシャーをかけられる事もなかったから、自分でのびのびと成長できる環境が整っていたと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エディック・創造学園 エディック 西神本部校
通塾期間:
2023年7月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 季節の特別講習 テキスト
この塾に決めた理由
友達が通っていて、誘われたから体験に行った。その時の先生の教え方がわかりやすくて、そのまま入塾する事にした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本的にベテランの講師が教えてくれていた。たまに大学生の方が授業をしていたけど、その時はベテランの先生がたまに見にきたりしていた。大学生の先生もとてもわかりやすい説明をしていたし、話しかけやすかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業より少人数で行われるため、ひとりひとりに寄り添ってくれている感じがしたのと、学校では教えてくれないような解き方も教えてくれたため、時短で問題を解くことが出来るようになった。どの先生もわかりやすかった。
テキスト・教材について
塾の会社で作ったテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラスがレベルによって分かれていたから、一人一人の実力に合った授業を受けることができた。一コマ1時間と、学校の授業よりも長いけど、わかりやすく面白い授業だったためそれほど長く感じなかった。テキストも読みやすかった。
定期テストについて
前回の授業の振り返りテストがあった
宿題について
宿題をしたか毎回チェックされた。また宿題の解説をしてくれたから、わからないところも解決することができた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
テキストの紹介や友達紹介のためのメールだったと思う。あまり連絡があった記憶がないためよくわからない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
神経質になり過ぎず、自分のできていないところを見つけて勉強していこうと寄り添ってくれた。よく相談に乗ってくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音対策がされていたのと、空調が整っていた
アクセス・周りの環境
近くにコンビニもあって良かった