エディック・創造学園 エディック 宝殿校
回答日:2025年03月27日
自分で頑張れる人は学力を大きく...エディック・創造学園 エディック 宝殿校の生徒(かに)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: かに
- 通塾期間: 2024年4月〜2024年11月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立加古川西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分で頑張れる人は学力を大きく伸ばせると思う。ただ、どこの塾でも進学実績がいいからという理由で自分で勉強することを辞めてしまえばどんどん落ちていく。 基礎的な内容を理解すれば発展的な内容は塾で教えてもらうので教えもらってから再度自分でその部分を復習することが必要。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
会っている点は自習のサポートが良いということ、分からないところはすぐに質問しにいける上、空調設備がしっかりとしているから快適に自習出来る。合っていない点、自分で勉強しなければどんどん落ちていくところ、自分で頑張らなければ塾のメリットを活かせない
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エディック・創造学園 エディック 宝殿校
通塾期間:
2024年4月〜2024年11月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(兵庫統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
61
(兵庫模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 講習料 テキスト代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
英語の先生が分かりやすかった 数学の先生は質問にいけば親切に教えてくれた 図やたとえ話を用いて分かりやすく教えてくれた職員室にいる先生にいつでも質問出来る上、大体の質問には分かりやすく答えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりやすい
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講習を多くとるように強く勧められる 先生が教えくれてからテキストを進める感じ、授業の前に予習をしておいたほうが分かりやすくなる。特に、数学では基礎をサラッとしかしないため、予習が必要である。雰囲気は緊張していて、学習に向いている
テキスト・教材について
わかりやすく教えてくれた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラスによって差が大きい、下のクラスでは基本的な内容だが、上のクラスは発展的な内容が多い。テキストのする場所も違いがある。 月一のテストによってクラスが入れ替わる。英語の授業では例文を先生が作って楽しみながら学べる。数学は図などを用いるためとても分かりやすい
定期テストについて
クラス分け
宿題について
ほとんどない 稀に宿題が出されるときがあるが、1問二問であったり、とても少ない。 ただ、夏期講習や冬期講習ではたくさん出される
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
時間の変更、イベントについてのお知らせ、授業の様子、講習についてのお知らせ、クラス変更について、成績について
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の変更や内申点へのアドバイス また、学習についての課題点や生活習慣のついての具体的なアドバイスをもらった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
志望校の変更や勉強時間について具体的なアドバイスをもらった。また、苦手な単元のプリントをくれた。その単元についても分からないところは親身になって教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
充実していた
アクセス・周りの環境
周りが明るかった
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
エディック・創造学園 エディック 宝殿校の口コミ一覧ページを見る