エディック・創造学園 エディック 大久保本部校
回答日:2025年08月07日
塾を変更したいといいだす場面も...エディック・創造学園 エディック 大久保本部校の保護者(金冠)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: 金冠
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立加古川東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾を変更したいといいだす場面もありましたが、その際の対応は大変ありがたく、今でも思い出すことができます。継続的に勉強する環境を与えて頂いた結果その結果、志望校に成績が届くまでになっりましたので評価の点数となりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
こどもがサボりたい気持ちに対して時間を拘束し、上昇志向の団体に巻き込むことにより後ろ向きの気持ちから少しでも前向きに考えるようになることが合っている点。家族の時間が少なくなることが合っていない点だとおもいます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エディック・創造学園 エディック 大久保本部校
通塾期間:
2020年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
小学校の校門で勧誘を行っており、夏期講習や冬期講習の参加で講師との相性や指導方針など合致したので決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
進路指導などでしか接点がないので詳しくはわかりませんが、世間の現状や偏差値を踏まえて勉強に取り組む姿勢などのアドバイスは参考になった。卒業しても講師の個人名が話題になることもあり子どももよく思っていると感じています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾の変更を希望した
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもから逐一聞いているわけではありませんが、集団授業で小テストも頻繁に行われているようです。学校の授業の予習も兼ねられていることから反復学習の側面もあると思います。講師との関係に関して話題にも上がりますのでも良好だと思います。
テキスト・教材について
わかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
そこまで子どもから逐一聞いているわけではありませんが理解度のレベルでわけられており、その子どもに応じた授業を行っているとおもいます。また、その都度小テストで現状の理解度が点数であらわされてあるようで自覚が促される
定期テストについて
理解度チェック
宿題について
国語5ページ 数学5ページ 英語5ページ 理科5ページ 社会5ページ 目安になりますが、寡黙を集中させて理解度を高める期間もあるようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
宿を変更したいと子どもが言い出した際には親身になって理由から将来までの話を聞いていただきました。また、体調不良の際にも具体的な状況を合わせて連絡いただきました。
保護者との個人面談について
半年に1回
塾の成績に加えて学校のテストの成績に関して面談を受けました。特に感謝してあるのが副教科の重要性に関して塾の範囲を超えているのではないかと思うぐらいでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振は学習料が足りないことによるものであるがやる気を焚き付けるような、将来をみすえるようなアドバイスをいただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
イオンのワンフロア
アクセス・周りの環境
駅近
家庭でのサポート
あり
食事や駐輪所の経済的サポートから生活リズムの構築、乱れた際の修正の声かけはもちろん、勉強や宿題の具体的なアドバイス、解答の記載に関する補足、説明など
併塾について
なし
エディック・創造学園 エディック 大久保本部校の口コミ一覧ページを見る