回答日:2025年10月06日
結果的に自分には合っていて行き...エディック・創造学園 エディック 垂水本部校の生徒(す)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: す
- 通塾期間: 2024年8月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立神戸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結果的に自分には合っていて行きたい高校にも合格できたのでとても感謝しています。 創造学園は友達も多いので逆に新しい友達ができたりといいところもたくさんあると思います。少し値段が高いところがネックですが。大手なのでその分情報量が多いところとサポートが安定してるので安心感は桁違いです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別は高く金銭的に無理だったので集団で通えるところにしようとおもっていたのと駅近で車送迎が必要ないところが合っていたが、基本的に集団が得意ではなかったのでしんどいところもあった。慣れれば全然大丈夫なので最初を乗り越えれば勝ちですがストレスになると苦しいので合う合わないは見極めた方がよい
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エディック・創造学園 エディック 垂水本部校
通塾期間:
2024年8月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
68
(兵庫統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(兵庫統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代受講代
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの方も若い方もいたが質問には答えてくれるし話しやすくてとてもよかった。授業によっては分かりにくい等もあるかもしれない。がそれはどこに行ってもなのでそこまで気にしなくてもよいかなとおもいます。合わなければ他の塾を検討するのもありだと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
色々なことを気にかけてくれた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
いい雰囲気で自分にはあっていた。他の集団塾よりも雰囲気がかなりよかったのと、高いクラスではなければ流れが早すぎず遅れて取り残されることはあまりないと思う。合わなければ教材を買いまくる前に転塾を考えた方がよいと思います
テキスト・教材について
創造学園の教材が多かった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
難しすぎず簡単すぎずでわかりやすかった。 難しい問題はよく解説してくれたり質問できる時間もあるので自己の積極度具合では伸ばしたいところまで伸ばせると思う.がカリキュラムが合わないなと思ったら転塾は早めの方がよい。
定期テストについて
小テストはたまにあった
宿題について
少し多かったが苦にならない程度、ぎりぎりに終わらせるには厳しい量なのでこつこつすることができる子にむいている
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
面談の日程であったり通塾連絡等や体調不良の際は電話などの連絡があった。模試等で来ていないなどのアクシデントの際も電話をかけてくださった。
保護者との個人面談について
半年に1回
成績や個人の状況など詳しく面談した。 模試や小テスト、定期テストなどの結果を一緒に確認し今の状況からどの教科、どれだけ勉強するべきかなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
もっと演習量を増やすことや勉強効率についてのアドバイスであったりおすすめの教材を教えてくれたりプリントで補填してくれたりしたのでとても役だった.
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔感がある
アクセス・周りの環境
駅から通いやすい
家庭でのサポート
あり
2個上の姉がわからない問題やつまずいたところを詳しく教えてあげていた。宿題の丸つけや模試の整理などは手伝ってくれていた。
併塾について
なし
エディック・創造学園 エディック 垂水本部校の教室トップを見る
エディック・創造学園 エディック 垂水本部校の口コミ一覧ページを見る