お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市須磨区
  4. 名谷駅
  5. エディック・創造学園 エディック 名谷本部校
  6. エディック・創造学園 エディック 名谷本部校の口コミ・評判一覧
  7. エディック・創造学園 エディック 名谷本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(21786)

エディック・創造学園 エディック 名谷本部校の口コミ・評判

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月28日

エディック・創造学園 エディック 名谷本部校 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年04月から週2日通塾】(21786)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立兵庫高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の方針が子供にやる気を起こさせ、子供自身で勉強の仕方を考えさせなが指導する感じだったので、自身で学習計画をしっかりとたてて学習したい子供さんには良いと思います。面談や電話でのサポートなども主観ですが良いと思います。また、夏期講習や冬季講習などもしっかりしていますし、普段の小テストや統一模試や実力テストで学習の定着について確認出来るのも良いです。総じて良い塾だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の方針が子供にやる気を起こさせ、子供自身で勉強の仕方を考えさせなが指導する感じだったので、子供の性格からのびのびと部活しながら、自身で学習計画をしっかりとたてて学習していた。塾に行くのが楽しいと言っていたので子供にはあっていた、

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 名谷本部校
通塾期間: 2016年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 72 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 妻の管理なのでわからない

この塾に決めた理由

子供が希望

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

熱心におしえてくらる。 生徒をやる気にさせる指導をしてくれる。 常に生徒とコミュニケーションわはかり、子供の学習方法や学校生活など幅広い相談にたいおうしてくれていたようです。 受験前には、内申点とテストの成績から単に偏差値が高い学校を狙わすのではなく、子供が高校生活をしたいかなど本にも聞いて指導してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

親身に対応してくれた

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

子供の話では、クラス制で、子供のいた上位クラスは10から15名程度の人数で雰囲気は非常によく、みんな仲良く学習していたとのことです。学力に応じたクラス分けがされていたことから、テストの成績が悪いと下のクラスに落ちるし、下のクラスで良い成績を取ると上位クラスに移るので、上位クラスの子供は下のクラスに落ちないように勉強し、下のクラスの子供は上位クラスを目指して頑張る感じです。

テキスト・教材について

独自教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小テストや模試など定期的に実力測定出来、学校のテスト前には学校に合わせたテスト勉強をしていた。夏期講習や冬季講習なども充実しており、子供もやる気になって常に授業にのぞんでいた。なにより、塾に行って勉強するのが楽しいと言っていたので、良いカリキュラムを提供してくれていたと思います。

定期テストについて

毎回の小テストと定期的な模試

宿題について

宿題はある程度出ていたと思います。塾のない時も宿題や予習、復習をよくしていた。部活もしながら通っていたので、宿題がやりきれないほど大量に出ていたわけではないと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

担当の先生から授業の態度や学習状況の確認と塾からの報告が電話連絡して来られていました。また、塾の他に普段の学校生活などについても定期的に連絡がありました。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での学習状況や学校生活など幅広い内容で話がありました。受験に向け志望校の話し、内心と模試の結果からの進学の話などがありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が子供が思っていたのと異なった時には、子供の反応などから電話や面談でサポートしてくれた。子供もテストの振り返りやわからなかった事を聞くとこころよく教えてくれたとのことです。

アクセス・周りの環境

便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください