1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市兵庫区
  4. 湊川駅
  5. エディック・創造学園 エディック 東山校
  6. エディック・創造学園 エディック 東山校の口コミ・評判一覧
  7. エディック・創造学園 エディック 東山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年03月から週3日通塾】(25074)

エディック・創造学園 エディック 東山校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年08月07日

エディック・創造学園 エディック 東山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年03月から週3日通塾】(25074)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2018年3月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立神戸甲北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

進学塾故に、ある程度の学力がないと、ついていくのも難しいと思う。子供の実力にあった指導は、なかなかしてもらえなかったように思う。所詮進学塾なので、落ちこぼれには目もくれない感じはあったように思う。クラス分けはしていても、我が子のヤル気スイッチはあまり入らなかったように思う。合う合わないはあると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾がいいかと思い、入塾したが、みんながいると気を取られてしまい、集中できなかったことがあったように思う。通塾に友達がいる事は、良かったと思うが、競い合ってという雰囲気にはなかなかならなかった。学力がない子供には向かないのではと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 東山校
通塾期間: 2018年3月〜2021年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (兵庫模試)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (兵庫模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 50万円

この塾に決めた理由

近かった。出来たところで入りやすかった。進学塾なので期待していた。集団塾で競い合って、学力を上げることが出来ると思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生によってはわりと厳しかったと思う。授業中の態度が悪ければ、怒鳴る事もあったようだ。腐る性格の子供さんには、合わないかもしれない。反発を生んでしまうと思うので、何くそと頑張れる子供さんに向いているように思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストあり。不合格の場合は、合格出来るまで居残りして勉強。分かるまでやるという感じだが、人によっては負担に感じるかもしれない。居残りした時は、帰ってくるのが非常に遅いこともあった。次の日の学校に支障があったと思う。

テキスト・教材について

テキストはオリジナルのものを使用していた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラム等は、よく分からない。塾の言われた通りに参加していただけで、はっきりと覚えてないのです。夏には夏期講習、冬には冬期講習、など授業とは別に講習があり、別費用で参加しなければならなかったので、費用がかかる印象です。

定期テストについて

定期テストはどのくらいの割合であったか忘れてしまいました。3ヶ月に1度くらいだったように思うが定かではありません。

宿題について

宿題は多かったように思います。宿題の時間が家庭学習の時間になっているという感じで、他の勉強をする時間が取れない感じでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

プリントで、せつめいかいのお知らせなど。あとは模試の結果が送られてきたり、子供が持って帰ってきたりした。直接の電話は全くなかったように思う。

保護者との個人面談について

1年に1回

塾での取り組みや様子などを聞き、こちらも家や学校での様子を聞かれた。志望校の具体的な話をしたのは、3年になってからだった。進学校を志望校にしている人とは差があったのではないかと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供はアドバイスを受けていたかもしれないが、具体的には聞いたことがないので、親の私には分からないことではあります。

アクセス・周りの環境

通塾しやすかった。環境も悪くなかった。車が多い道路だったので、そこだけは心配だった。ちゃんとした自転車置き場がなかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください