エディック・創造学園 エディック 青山台校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月14日

エディック・創造学園 エディック 青山台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年08月から週3日通塾】(2622)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年8月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立北須磨高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

量をこなす事に対して苦ではない子には合っているかもしれないが量をこなすのが苦手な子には合わないと思う。答えを書き写しているだけになりそうで自分の身にはならないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家庭では用意しきれないテキストや情報が塾にはあるので、その点は塾に合っていると思う。ただ宿題が多くそれに時間を費やす事が多く苦手な教科の勉強にさく時間が無かったりしている所は合っていない

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 青山台校
通塾期間: 2019年8月〜2020年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (兵庫模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 60万

この塾に決めた理由

学校から近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

頼りになる教師もいれば、あまり話を聞いても参考にならない教師もいる。有力な塾なので情報量はかなりあるので、志望校の情報等はかなり入りやすかったのでその点は良かったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

回答の遅い早いの差がある

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校の授業と全く同じ感じで進めていっている雰囲気。月一にテストがあり学力に応じてクラス分けを行っている。

テキスト・教材について

レベルはそこそこのテキストを使用していると思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

宿題が結構多いイメージがあった。学校の課題もこなさなくてはいけない中で、そんな量をこなす必要があるのかと思った。子供に聞くと学校で塾の課題をしている子もいたみたいで答えを書き写しているって聞いてあまり意味無い事をさせていると感じた

定期テストについて

月一にポイント確認テストがある

宿題について

量が多く学校で宿題をこなしている子がいると聞いている。しかも答えを書き写しているらしくあまり意味をなしていないと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

その月に行う授業内容やテスト内容後は天候が悪いときやコロナ感染が増えた時にはリモート授業に切り替えるといった連絡

保護者との個人面談について

半年に1回

子供の学力や志望校に対して現状はどうかといった内容を話す。また塾側からは塾に対しての意見は無いかを尋ねてくる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特になし

アクセス・周りの環境

学校から通っていたが歩道がない道を歩いていかなくてはならなかった為交通事故が不安だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください