エディック・創造学園 エディック 学園都市校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月24日

エディック・創造学園 エディック 学園都市校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年05月から週4日通塾】(4612)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年5月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立長田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

地元密着型の塾なので信頼感と安心感がある。多くのデータを持っているため正確な合格判定が可能で、的確に進路決定のアドバイスをしてもらうことができた。やはり競争の中でお互いを高めあうことができる環境にあったことがよかったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

教室にいる講師・生徒のすべてが意識が高く、目標がほぼ決まっているため、お互いがライバルという意識が高く、雰囲気が良い中で学習できていたように思います。習熟度別の授業だからこその雰囲気だと思います。意識の低い人はなかなか授業についていくのが難しいと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 無職
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 学園都市校
通塾期間: 2019年5月〜2023年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (兵庫統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 72 (兵庫統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 約80万円

この塾に決めた理由

自宅に近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い講師が多いが優しく親身に相談に乗ってくれるようで気軽に話しかけることができていました。学習指導も研修がしっかり行われているようで丁寧な解説でよくわかったようです。若くてもしっかり研修されており、授業スキルは経験がない中でも比較的レベルが高いと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

進路に対する質問への対応

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集合型の授業+個別型のハイブリッド形態でした。授業は習熟度別のため講師・生徒の意欲が高く雰囲気も良いと思います。人数は少し多めですが、チューターのようなサポートがあるのでわからないことがあっても気軽に質問することができます。

テキスト・教材について

学園本部が作成した教材を使用していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本部から支給された教材を使用しての演習、解説が中心であり、よく考えられたカリキュラムであったと思います。目標に向かって逆算したカリキュラムのため、目標に向かって学習を進めることができます。教材はレベルが習熟度に合わせた数種類のものが用意されているため、広く対応することができると思います。

定期テストについて

定期的に確認テストがあります。模試も塾内で受けることができるため安心感がありました。

宿題について

宿題というか自分のレベルの合わせた課題が出されます。目標が高いので宿題をしたかどうかの確認はありませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

通塾状況、授業態度、テスト成績、希望進路など保護者から聞いて答えていただくという形式でした。こちらから聞かなくても大体のことは教えてもらえます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

進路に関するアドバイスをもらうことが多かったです。学校の個別懇談のようなかんじです。データが正確なので助かりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

誰にでも不振やスランプがあるのだからそう気にすることはない、大切なことは自分を信じて努力を続けることだとアドバイスしてもらった。

アクセス・周りの環境

駅前で便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください