エディック・創造学園 エディック 西神本部校の口コミ・評判
回答日:2024年04月22日
エディック・創造学園 エディック 西神本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週4日通塾】(60169)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年3月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 兵庫県立長田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
レベルにあったクラス編成で、本人に合わせた対応をしてくれたのがよかったです。 ガツンと怒る時もあれば生徒の気持ちに寄り添って話を聞いてくれたり、頑張ったらアイスをご馳走してくれる時もありました。 子供も行ってよかったと言っています
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
負けず嫌いなので、競争しあう雰囲気はあっていたかなと思います。悔しいから頑張る、一位を取りたいから頑張るといった目標があったことはよかったと思います。 自分よりできる子が集まったクラスで負けないようについていくのは目標にはなるけどしんどい時もあったようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エディック・創造学園 エディック 西神本部校
通塾期間:
2020年3月〜2023年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(わかりません)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(わかりません)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代、季節ごとの講習、など
この塾に決めた理由
近くの塾の中ではとても熱心なイメージがあり、成績を張り出したり競い合う感じの塾です。負けず嫌いなので、伸びるかなと思い決めました
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても熱心で一生懸命みてくださいました。どの先生も手厚く、質問にも快く答えてくれて塾に行きやすい環境を作ってくださいました。 ちょっと勉強のことで悩んでいたら声をかけて下さったりして、そのおかげで本人も最後まで頑張れたように思います。 時には厳しく、時には優しく、子供の性格に合わせて対応してくださったのがありがたかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
夏休みの課題で困ったりしているとアドバイスしてもらっていたようです。伸び悩んでいる教科の成績のあげ方もアドバイスがあったようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面、オンラインどちらの講座もよかったです。どの先生もとても聞き取りやすい説得力のある話方の授業です。確認テストがあるので、つまずくとすぐに対処できます。対面、オンラインどちらもあるので、どうしても授業に行けない時はオンラインで受けれたのがよかったです。
テキスト・教材について
なかなかレベルの高い問題をしていたようで、何度も挫折しそうになりながらも頑張っていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベル別に指導してくださるので、自分にあった、必要なカリキュラムで学習できます。 学校の授業よりも少し早めに授業があるので、そのおかげで学校の授業がわかりやすくなり、よかったです。小テストも頻繁にあるので、コツコツ勉強する癖がつきます。とにかく勉強時間が増えます。
定期テストについて
中間にポイント確認テスト、学期末に相対テストがあります。小テストも毎回あるので、いつもテスト勉強している感じでした
宿題について
宿題は程よく多いと思います。発展問題を数多く解くおかげで学校でのテストの成績もぐんぐん上がりました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
最近の自宅での学習で困っていることはないか、塾の勉強で悩んでいることはないか、あと学期テスト前には頑張るように声かけの電話もありました
保護者との個人面談について
半年に1回
家庭での学習や生活の中で困っていることはないか、どのように勉強しているか、志望校はどこか、志望校に行くための学習方法、子供の性格、ハマっているものなど、子供の質問
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何か悩んでいないか、部活との両立が大変じゃないかといろいろ本人にも声かけがあったようです。先生が忙しい時でも時間を作ってわからない問題に付き合って下さったのが嬉しかったようです
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備が整っていて、とても清潔感のある教室です。自習室も広く勉強しやすい環境です。
アクセス・周りの環境
アクセスが良く、スクールバスもあるので、安心して通わせることができた
家庭でのサポート
あり
夏休みの自由研究を手伝ったり、暗記科目を覚えるのを聞いて確認したり、コピーしたり時間を取るようなことはできるだけ手伝いました