1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 加古川市
  4. 東加古川駅
  5. エディック・創造学園 エディック 野口校
  6. エディック・創造学園 エディック 野口校の口コミ・評判一覧
  7. エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(64061)

エディック・創造学園 エディック 野口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年06月18日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(64061)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立加古川東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

近くて、そこそこみんながやる気があって授業を妨害されない環境なので集中して勉強ができます。 やる気が上がるようなイベントもしているので本人も塾をやめたいと言ったことはありません。 やる気のない子は勝手にやめていくので、うまく回ればしっかり勉強に励むことができると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業ですが、学校より少人数でやりやすい。 他の中学の子もいるので、友達ができますし、楽しく行っています。先生とも仲良くしていますが、授業の時はしっかりやるので、メリハリがあっていいと思います。 あとは、先生との相性だと思いますが、短期講習に行って確認したらいいかなと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 2501~3000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 野口校
通塾期間: 2022年1月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (兵庫県統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (兵庫県統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

教材費、授業料

この塾に決めた理由

家から近く、通いやすく、送迎もしやすい。 実績があるので、賢い子は大体行ってるイメージがあでたので通わせることにしました

講師・授業の質

講師陣の特徴

頼りになるベテラン講師、話しやすい年の近い講師もいるので、いいと思います。 ベテラン講師の中では、冷静沈着に、しっかりと現実を教えてくれる講師(冷たいと思う方もいるかもですが)と、感情に寄り添ってアドバイスや応援をしてくれる(夢や希望をもたせてくれる)講師がいて、バランスが取れていると思います

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

対面なので、理解しているかその都度確認してくれます。 もし、通塾ができない場合は録画で授業を見れたり、警報で塾がない場合は振替で別日でやってくれます。 やる気を出してくれるよう、色々と考えてくれているので楽しく行っていました。

テキスト・教材について

独自の教材を使ってやるので、変更になった箇所はすぐに対処してくれます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

受験に必要なレベルになるために、クラスに応じて授業やアドバイスをしてくれています。場合に よっては、授業内容を変更したり、特別授業をしてくれることもあります。 それをフォローする日もあるので、ついていけなくても大丈夫です。

定期テストについて

毎回の授業開始時に前の授業の内容の小テストをします。

宿題について

次の授業までに宿題をすればいいので、とくに負担ではありません。 わからない時はケアデーという日に直接教えてもらうことができます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

テストの成績について。どこを伸ばせばいいかを教えてくれます。あと、家での勉強の様子をきかれます。親の声掛けの仕方とか、テスト前、後の行動についても、教えてくれます。

保護者との個人面談について

半年に1回

テストの成績について話します。どこを伸ばせばいいかを教えてくれます。家での勉強の様子をきかれます。親の声掛けの仕方とか、テスト前、後の行動についても、教えてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこがだめだったか、改善点をしっかりあぶり出しておしえてくれます。本人とも面談し、どうやって勉強するかのアドバイスもくれます。テスト前にもしっかりやっているかの確認もしてくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

道路沿いですが、特に騒音が気になる感じではなかったと思います。

アクセス・周りの環境

道路沿いにあるので送迎しやすい。 近くにコンビニがあるが、送迎のために停めては行けないので、塾前で拾って乗せて帰る形になります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください