エディック・創造学園 エディック 舞子坂校の口コミ・評判
エディック・創造学園 エディック 舞子坂校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(65551)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 兵庫県立星陵高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生も非常に熱心で授業も学校の先生よりもわかりやすい。子供のやる気を引き出すのがうまく、親が言うより先生に言ってもらった方がよく聞くぐらい信頼している。大手ならではシステムや教材もしっかりしており、進学実績、進路指導も申し分ない。学力はもちろんだが人間性も成長できるように真剣に指導してくれる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ライバルも多く集団の塾の方が合っている。テスト結果の貼り出しもあり常に自分の頑張りが目で見てわかるのが良い。先生との情報共有できる機会が多いので改善がしやすい。合っていない点は特にない。毎日楽しく通っている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エディック・創造学園 エディック 舞子坂校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(高校入試模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料30万円ぐらい 年間テキスト代2万円ぐらい 講習代5万円ぐらい 施設使用代2.5万円ぐらい
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
責任者の先生は相談にものりやすく授業もわかりやすい。 しつけ面でもしっかり指導をしてくれて、授業中は緊張感がある雰囲気。 若い先生もおり、先生により教室の雰囲気は若干変わるみたい。 保護者会や個人面談会も定期的にあり先生の指導方針や教育情報、子供への接し方などを教えてもらえる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎週土曜日にケアデーというフォローしてくれる時間がある。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業のコースと個別のコースとがある。 国数英は通塾の双方向性授業だが理社はオンラインでのリアルタイムで配信授業。 通塾でもオンラインでも当てられることが多く集中しておかないといけない雰囲気になる。 毎回小テストがあり、その後授業。必ず宿題が出される。
テキスト・教材について
オリジナル教材が多い。 デジタル教材も豊富で映像教材やプリント教材などもパソコンなどから使い放題。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週2回で3教科(国数英)コースと週3回で5教科(国数英理社)コースを選べる。 学校よりも授業は早い。単元ごとにテストがあり、学校の定期考査の前に行われる。テスト前は学校別で範囲にあったところを対策してくれる。
定期テストについて
毎回、小テスト(ステップチェック)がある。 単元ごとには大きなテスト(ポイント確認テスト)がある。 学期ごとの総まとめのテストもある。 中学生からは高校入試模試もある。
宿題について
毎回宿題は出される。だいたい1教科30分〜1時間ぐらい。 テスト前は量が増える。 学校のワークも期限が決められて全部チェックをしてくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テスト前の子どもの勉強に対する様子確認の電話や塾内の様子など。 いろいろなセミナーの案内や重要書類などの案内のメール。 欠席した時の授業、宿題内容の連絡。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾内での普段の子どもの様子。 家庭での子どもの様子。 現状の課題点、改善点の提示。 解決法の相談。 こちらの悩み事などの相談。 高校への入試情報など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
毎回の小テストで不合格だった場合は追試があり成績不振が続かないようにしてくれる。 個人面談会や定期的にかかってくる電話などで現状を教えてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物は古そうだが中に入ると綺麗に整理されており非常に良い。 部屋の大きさは学校よりも小さいが子ども一人一人を見れるぐらいの大きさ。
アクセス・周りの環境
中学校からも近く通い安い場所。 無料でバスも利用でき、教室の前まで送迎してくれるので安心。
家庭でのサポート
あり
面談や保護者会などで聞いたことの共有。 わからないところなどは一緒にやったりテスト前は一緒に勉強はしている。 我が子のことなのでほったらかしにはせずに塾の先生と協力しながらやっている。