エディック・創造学園 エディック 名谷本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月23日

エディック・創造学園 エディック 名谷本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(7386)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立須磨友が丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子には、すごく合っている塾で、講師の先生方も、本当にすごく一生懸命で、皆んなの成績を上げたいと思っていただいて励ましてくださったので、感謝しかありません。仕事が忙しいことにも理解があり、頭が上がりません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が性格に合っていると思った点は、講師の先生との出会いが良くて、成績をすごくあげてくださったのが本当に合っているなと思いました。合っていない点は、個別も良かったなと思うときもあったくらいでないようにおもいます。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 名谷本部校
通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 50万位

この塾に決めた理由

友達が通ってた

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生はプロの先生でわかりやすく教えてくれた。大学生の講師の先生たちもいたかもしれませんが、大学生かプロかわかりませんでした。しかし、こどもたちは、話しやすそうでした。保護者ウケも良かったようてした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業でわからない事

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

わきあいあいとした雰囲気の中で、集団塾でした。学校の友達がほとんど通っていたので、まるで学校の教室の雰囲気だったように思いました。分からないところも質問がしやすい雰囲気だったようで、どんどん質問していたようです。

テキスト・教材について

学校に対応した教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の試験に合わせて、出題されそうな問題を試験前に作成してくれたり、高レベルなカリキュラムだったように思います。みんなが成績、テストの点数がとれるような問題集を準備してくださっていて、学校の先生たちが、よく嫌がられてしまう程のカリキュラムをくんでくださっていました。

定期テストについて

定期テストはよくありました。

宿題について

塾で出される宿題の量はかなり多いと記憶しております。学校の休み時間にまで塾の宿題を持ってきて、必死になってしているおともだちもいたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個人面談があったので、その日程のお知らせがあったり、コロナ禍であったりで、授業の日程変更や色々ありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現時点での成績や、志望塾の属性や、受験の事、本人が志望している高校、保護者の志望、どうしたいかでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振の時のアドバイスは、とりあえず、わからないところ、わからないところがわからないなど、質問に来てほしいと言われました。

アクセス・周りの環境

アクセスもよく、通いやすい

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポートはあまりできてなかったように思います。本人の志望にそえるようにだけサポートしました。

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください