1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 姫路市
  4. 八家駅
  5. エディック・創造学園 エディック 姫路白浜校
  6. エディック・創造学園 エディック 姫路白浜校の口コミ・評判一覧
  7. エディック・創造学園 エディック 姫路白浜校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(74046)

エディック・創造学園 エディック 姫路白浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月13日

エディック・創造学園 エディック 姫路白浜校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(74046)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立高砂南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ特別成績はあがっていないが、これからに期待したいという思いから。 塾は行きたくないと言っていたが、部活後でしんどいながらも楽しんで行ってくれてる様子から、楽しく授業が受けれているんだなと感じた事と、学校の授業よりは分かりやすく教えてくれていると感じたので。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点 家ではまったく集中して勉強できないので、塾に行っている間は集中して勉強できる。 テスト前も長時間のテスト勉強の時間を塾でできる 頑張っているところはしっかり褒めてくれるので、勉強が嫌だという気持ちばかりではなくなる 合っていない点 今のところ分からない

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 姫路白浜校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 設備費 教材費 特別講習代

この塾に決めた理由

家から近かった事と、友達が通っていたので。体験で春期講習を受けて、本人が行く気になれば行かそうと思っていたところ、本人も行くと言ったため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員 ベテラン 学校より分かりやすい、分からないところは聞きやすい 厳しい時と楽しくする時、メリハリがある テスト前など、どんな感じかと電話をかけてきてくれる いいところを見つけてくれる 面談があり、頑張っているところと苦手なところや、普段の様子など、塾での様子や感じた事などを伝えてくれる

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところはその時に教えてくれたり、授業のないケアデイに行ったらしっかり教えてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

やる時はしっかりするという感じだが、楽しい事もまじえてくれるので、分からない事も聞きやすい雰囲気はあると思う 授業を休んだり分からない事があれば、授業以外の日にいけるケアディとかもある。 厳しいだけじゃなく、たまに小テスト等でいい点がとれたら、ちょっとしたご褒美があったり、モチベーションが上がるように工夫してくれている

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルによってクラス分けしているので、レベルが高すぎるという事はない 学校の授業やテストに合わせて、テスト前の1日勉強会などがあり、家であまり自分から勉強する事がない子供にとってはありがたい。 小テストとバーチャル高校入試のテストなどがあるので、今の自分のレベルが把握しやすい

定期テストについて

毎回宿題があり、次回にその宿題の小テストがある

宿題について

毎回少し宿題はでている ものすごく多くはないが、次回にその部分の小テストがあるので、しっかりやっていないとテストで点がとれない 学校の宿題と部活もあるので、たまに追いついていない時もある

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

テスト前の家での勉強の進み具合いや様子と塾での子供の様子や教科ごとの頑張ってるところや苦手な部分など

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での子供の様子と教科ごとのレベル報告と家での勉強の様子はどんな感じか 家ではどんな様子かと、それについてのアドバイス

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

文章の理解力がなく、国語や文章問題が苦手で点がとれない事で、とにかくたくさんの文を読んでいく事と会話をたくさんする事。 家で集中して勉強できない時は一緒に行っている友達を誘ってでもいいから、塾のケアデイとかを活用して勉強しにくる事

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

あまり分からないが、部屋はきれいだと思う。広さは自主学習の部屋もあるのでじゅうぶんだと思う

アクセス・周りの環境

家からも通いやすく、人通りもあり安全なところにあると思う

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください