1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市兵庫区
  4. 湊川駅
  5. エディック・創造学園 エディック 東山校
  6. エディック・創造学園 エディック 東山校の口コミ・評判一覧
  7. エディック・創造学園 エディック 東山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年06月から週2日通塾】(74249)

エディック・創造学園 エディック 東山校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年09月14日

エディック・創造学園 エディック 東山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年06月から週2日通塾】(74249)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年6月〜2024年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 姫路市立飾磨高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾は勉強のやる気がなければ行く意味がないですが、友達が頑張っている姿や、おいていかれる、などの焦りの気持ちを知るのもいい刺激になると思うので、焦る気持ちがでるので、自宅学習に比べたらいいなーとおもいます。 また、友達がいる事で助け合えるので、勉強を教え合ったりもできるのでいい環境で勉強ができるとおもいます

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

友達が塾に沢山いるので、 おしゃべりに夢中になっていてあまり集中できていないところもあるみたいで、そこは改善して、やる時はやる、しゃべるときはしゃべるというメリハリをしっかりしてほしいなとおもいました。 あっている点はわからないところがあれば先生に質問できる環境下にあるとこです

保護者プロフィール

回答者: 母親(20代・主婦(主夫))
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 東山校
通塾期間: 2023年6月〜2024年4月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

家からかよいやすくて、ちかいから。 夏期講習なども充実しており、勉強できる環境がとてもととのっていたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生は、地元の塾に通っていたということもあり、知り合いの先生や、友達の兄弟が先生をしていることもあり、なんでも相談しやすいし子供の学力をよく理解してくれていた。 とても明るい先生ばかりで質問もしやすかったし、生徒とも仲良くしていました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なき

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ですが、わからないところがあれば授業終了後に質問する時間があって、わかはないとかろを教えてもらったり、 授業中もみんながついていっているか確認しながら授業を進めてくれているのでとてもありがうです。 先生も明るくフランクなので質問しやいし 話しやすいのでとても助かっています。

テキスト・教材について

なし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供は勉強に対して積極てきではなく、公立高校を目指して勉強している、という感じだったのであまり真剣には取り組んでいないのですが、、 他の高いレベルを目指していた子は定期的にテストをしてあり自分の学力やレベルを知る事で次に繋がることができていたと思います。

定期テストについて

なし

宿題について

宿題はそんなに多くはなかったからこそ真剣に取り組めていた気がします。 自宅学習があまり得意ではなかったので、塾で宿題をして、教えてもらってかえってくることもありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者への連絡はメールで基本ありますが、 送り迎えの際に先生が入り口で会うので、 その時に色々話したりしています。 すごくフランクに話してくれるので聞きやすいです

保護者との個人面談について

1年に1回

個人の面談は子供に足りていないところや 苦手なところを十分に把握してくれているなあと言うという印象でした。 よくみてくれているな、と。 そして改善手をしっかり提案してくれるので 次に繋げやすいなと思いました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

怒るところではなく、次に繋がるような改善点を提案してくれます。 子供は怒ったら拗ねてやる気を無くしてしまう傾向があるので、子供の性格をよく理解してくれているな、と思いました。 とてもありがたいです

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

友達もいてよい

アクセス・周りの環境

自宅から近いから

家庭でのサポート

あり

あまり家で勉強勉強とは言わず、自分からしようという姿勢を見るようにしていました。 とりあえず応援して、頑張っていたらよく褒めるていうことを意識してやっていました、 とても頑張っていまきた

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください