エディック・創造学園 エディック 東加古川校の口コミ・評判
回答日:2024年12月05日
エディック・創造学園 エディック 東加古川校 生徒(本人)の口コミ・評判【2014年10月から週2日通塾】(92808)
総合評価
4
- 通塾期間: 2014年10月〜2020年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 兵庫県立加古川東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
若い先生が多いため私たちの気持ちやメンタル面でも支えてくれたり、分からないことがあると必ず教えて貰えるためかなり安心して受けることが出来ました。課題は多かったがやりこなすと成績も上がり自分はとても良かったと感じた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
課題多かったため寝る時間が減ることが多くても大丈夫な方や学校の授業中も課題を行わないと終えることが出来なかったので粘り強く問題を解ける方には会っている。雰囲気が硬い感じなので友達が作りやすいかといえばそんなことは無い。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
エディック・創造学園 エディック 東加古川校
通塾期間:
2014年10月〜2020年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(忘れました。)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(忘れました。)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト2万円
この塾に決めた理由
家から通いやすくてとても安心して通うことが出来るため。また周りでも多くの友達がかよっていた。人数も多く色んなクラスがあったので良かった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若手の講師からベテランの講師までおり、講師の人数も多かったのですごく充実していた。また、教えてもらう際も優しく教えてもらったため頑張ることが出来ました。全体的に若い先生が多く聖戦と仲良くなる機会もあったため常に先生が気にかけてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
かなり優しくしてもらった。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で学校の授業のように受けていた。雰囲気は静かでうるさくなかったため集中して授業を受けることが出来ました。友達も作りやすく問題について聞き会うことが出来た。また毎回課題の好評も行っていたため色んなことを学ぶことが出来ました。
テキスト・教材について
分厚い教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
初めは、レベルが高く感じ授業について行けるか不安だったがコツコツ課題を解くうちに理解できるようになった。自分から学ばない限り余り成績は上がらないのかなと思いました。宿題もかなり量が多いため常に課題を解いていました。
定期テストについて
必ず覚えないといけないテスト。
宿題について
毎回全ての教科で宿題があり、学校のスキマ時間も活用しないと終わることが出来なかったためかなり多いと感じた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での成績のことや進路のことでどこに行くか何度も話し合いを行いました。また、休みの際は気にかけて通話かけてくることもありました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
テストや模試のテストの結果の話し合いを行いどのように頑張るか提案してもらいました。また、進路のことでも深く話し合いました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
振り返りを行ったり問題を沢山解いて行けば成績も良くなると言われた。また、先生に沢山のことを聞くことも出来ました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
かなり良かった
アクセス・周りの環境
人通りおおくて安心