エディック・創造学園 エディック 野口校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(821)

エディック・創造学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月07日

エディック・創造学園 エディック 野口校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年01月から週2日通塾】(9588)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立加古川西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生との相性があるので、みんながみんな向いているとは、言えませんがやる気があって目的がある子には向いているかと思います。 先生は優しくも、厳しいので大変なところもありますが、周りがライバルなので切磋琢磨して頑張る子にはおすすめです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生と本人の相性が1番大事かと思います。 あと、同じ中学校の仲間がいるので学校とは違う話ができ、楽しいと思います。 小テストもちょこちょこあるのですこしずつステップアップしている感覚があります。 合っていない点は、他に習い事をしにくいところです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 2501~3000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: エディック・創造学園 エディック 野口校
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 80万円くらい

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員とアルバイトが数人いたかと思います。 文系、理系の先生に分かれていて、定期的に教室での様子や成績のことについて連絡をくれるのでよく分かります。受験のことについて徹底的に調べてくれているようですのでほとんどをお任せしていても大丈夫かと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

毎週ケアデーがあり、欠席したり、分からないところをの質問する機会があります

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラス分けをしているので、みんなが切磋琢磨している様子です。 わからないことを聞くケアデーもあるのでいつでも質問ができ、分からないところをなくすようにできる環境になっています。 違う中学校の子もいるので情報交換もできるので楽しそうです。

テキスト・教材について

レベルにあわせて教材を使うのと、毎年教材を更新しているので常に最新の教材で勉強できます

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルに合わせてクラス分けされており、それぞれに合った授業をしていると思います。 下のクラスの子が上の子を抜いたりとかもよくあるので、切磋琢磨している感じがします。長期休みには特訓もあります。オプションで苦手なところを克服することもでき、自分に合わせたカリキュラムを組むことができます

定期テストについて

テスト前には強化授業があるのでテストに向けてしっかり勉強できます

宿題について

宿題はありますが、多すぎることもないと思います。 宿題をして当たり前の雰囲気があるのでしない子はほとんどいません

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

教室での様子、宿題の進み具合、定期テストの前の様子や、終わったあとの様子、結果について本人がどう感じていたかの話もします。

保護者との個人面談について

半年に1回

教室での様子や成績のことについて話をします。 親が習っていたやり方と違っていたりすることもあるので、新しい情報を教えてくれることもあります

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

強化特訓をしてくれるので、次のテストからはほぼほぼみんな成績が上がっているので大丈夫かと思います。ついてこれない子は辞めてしまうんじゃないかなと思います。

アクセス・周りの環境

車の送迎も出来て、明るく治安もいい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください