能力開発センター 金沢本校の口コミ・評判一覧
能力開発センター 金沢本校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 23%
- 高校受験 61%
- 大学受験 7%
- 内部進学 0%
- 補習 7%
総合評価
5
15%
4
57%
3
26%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
46%
週2日
26%
週3日
11%
週4日
7%
週5日以上
3%
その他
3%
絞り込み
1~10 件目/全 125 件(回答者数:27人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月8日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
金沢駅から大変近いため利便性と安全性が高いように思います。 経験豊かな幅の広い講師の皆様のおかげでモチベーションをアップとともに保持しながら、志望校に合格することができました。ありがとうございました。
この塾に決めた理由
私自身の勤務先からも、主人の勤務先からも大変近い場所にあり、交代で迎えに行きやすいため選択をいたしました。
志望していた学校
桜丘高等学校(東京都) / 星稜高等学校
講師陣の特徴
お若い先生から超ベテランの先生まで幅の広い講師陣で、安心しておまかせすることができたように感じております。子どもも質問はもちろんのこと、個人的な悩み事なども相談しやすい環境にあり、大変ありがたみを感じていました。
カリキュラムについて
ベテランの先生方のもと、ひとりひとりの個性や適正をしっかりと踏まえたレベルを見極めてくださったことが大変ありがたみを感じていました。その基盤があったおかげで、しっかり受験勉強と向き合う体制を整えていただいていたように思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅から徒歩圏内で安全性、利便性が高い。
回答日:2025年6月10日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
レベルの高い環境で切磋琢磨できるところが良かった。うちのコの中学は環境的にものんびりしたところだったため、最上位校への入学者も多くなく情報も少なかったが、この塾に通ったコトで、志望校合格への細やかなカリキュラムと自信を持って受験出来るまでに成績も上昇したコトと、自身で主体的に学習に取り組む習慣がついたので満足している。
この塾に決めた理由
従姉妹が通っていた。またレベルの高い子達が集まる塾だったから。本人の志望校への合格実績が1番だったから。
志望していた学校
石川県立金沢泉丘高等学校 / 星稜高等学校
講師陣の特徴
プロ講師が集団授業を行っていた。かなり年齢幅はあったようだが、授業自体は面白いと言っていた。苦手な科目の講師も、授業が興味を持てる内容だったため、成績も最終的には十分な合格ラインにもっていくことができた。
カリキュラムについて
目指していた志望校合格の実績が県No.1だったコトもあり、過去のデータや情報に基づいた、緻密なカリキュラムが組まれていた。非常に宿題も多かったが、それによって、次の授業までの予習も自ら出来るような習慣が身についたように思う。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
金沢駅近くで人通りや車通りが多かった。
回答日:2025年5月8日
能力開発センター 金沢本校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
とにかく、宿題の量の多さと、宿題の難しさに耐え、あきらめずに授業に食い付いていくことができると自信がある人にしかおすすめできません。また、メンタルも強い人じゃないと周りの人たちにいつも負けてる感じがしてきて、メンタルがどんどんやられてきます。
この塾に決めた理由
お母さんが昔、高校受験の時にこの能力開発センターに通っていたこともあり、この塾なら安心して学習できると思い、この塾に決めました。
志望していた学校
石川県立金沢錦丘中学校
講師陣の特徴
中学受験の勉強をしていた、6年生の頃の先生方はどの教科の先生もわかりやすく、優しく、そして授業自体もすごくわかりやすかったです。しかし、中学3年生になった時に、周りの人たちが高校受験だったからだと思うが、とても怖い先生方しかいらっしゃらなくて、怖かったし、教え方もその先生方のものは自分には合わなかった。
カリキュラムについて
どんどん、予習メインというような形で授業自体もタンタンと早く進んでいくため、1度ついていけなくなってしまうとみんなに追いつくことに必死になります。私も、このような経験をしていて、授業についていけている間はすごく楽しいが、ついていけなくなった途端にぜんぜん楽しくなくなり、しんどくなりました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅から近くてよかった。
回答日:2025年5月7日
能力開発センター 金沢本校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
人数が多いぶんいろいろな学力のある人がいて互いに高めあえる環境だとおもいます。特によかったのが小テストの結果によるクラス分けです。向上心をもって学習に取り組むことが出来ました。宿題の量も丁度よかったです。
この塾に決めた理由
多くの友達が通っていて、中学校内でも人気があって、すごく評判が良かったので母親と友達に勧められてこの塾に決めました。
志望していた学校
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校 / 石川県立金沢泉丘高等学校 / 金沢高等学校
講師陣の特徴
素晴らしい先生方がたくさんで自習中に分からないことがあったら近くの先生にすぐに聞きに行けたのでよかったです。おもしろい先生ばかりで楽しく塾に通うことができました。生徒一人一人に寄り添うようなスタイルで素晴らしかったです。
カリキュラムについて
学力でクラスが別れるシステムで、自分とおなじ学力の人達とおなじクラスで自分に合った授業をうけていました。また、志望校別に講習会を開いていて志望校対策が素晴らしかったです。クラス分けで上に行こうと思えました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
お迎えが混む
回答日:2025年1月31日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
ほとんど放任で子ども本人と塾の先生方に丸投げのような保護者に対しても、呆れることもなく丁寧に対応していただいたところが最高の評価の理由です。第一志望は残念でしたが親も子ども本人も納得できる結果が得られたように思います。
この塾に決めた理由
家からは近くもなかったが、本人がここでがんばりたいと言うので、ここに決めた。費用も高めだったが致し方なし。
志望していた学校
東京大学 / 神戸大学
講師陣の特徴
学生アルバイトなどではなく、しっかりした専任の方が各教科に何人もいらっしゃって、信頼できて良いと思った。講師以外にも、チューターというのか、相談に乗ってくださる人もいた。何回か保護者面談もあり、非常に助かった記憶がある。
カリキュラムについて
親としては子どもまかせで良くないと反省していて良くは分からないが、入試のシステムについてよくご存知の方がたくさんいらっしゃって、安心して子どもをまかせることができたように思った。よくわかっていない親のフォローもしてくださった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅に近く通いやすい
回答日:2024年12月10日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
トップクラスの高校を目指すならおすすめです。が、授業は長いし本当に集中出来るタイプでないと続かないと思います。そしてテキストも買わされる時授業料も高めかと思いました。うちのこには合っていたので、合わない理由はありません。
この塾に決めた理由
知り合いの勧めもあり、過去の実績もよく、本人もここに通いたいと言ったので決めました。講師陣も経験豊富な方が多いと聞きましたので、それも考慮しました。
志望していた学校
石川工業高等専門学校 / 石川県立金沢泉丘高等学校
講師陣の特徴
経験豊富な講師の方が多いと思います。三者面談でも細かく聞いてださり、受験対策が出来ました。受験先が高専だったので、受験日が公立高校より早かったのですが、いろいろアドバイスをいただけました。クセのある講師の方が多かったように思いますが、それが逆に良かったようです。
カリキュラムについて
高専でしたので、4教科の集中。とにかく問題を速く解くという内容が最初にあったようです。そのおかげで速く解く力は身に付きました。毎日たくさん紙を持って来ていたので、過去問などたくさん経験させてくれたようです。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近くで通いやすく、ビルもきれい。通う子供たちも出来るような子供たちに見えました。
回答日:2024年10月22日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
金沢駅からほど近い立地であり、近所に住む幼なじみのお子さん同士でも、安心して通うことができました。 幅のひろいご経験が豊かな講師ね皆さま方の手厚いご対応のお陰で志望校にも無事に合格することができたため、大変感謝いたしております。ありがとうございました。
この塾に決めた理由
近所に住む同世代の兄妹が通っていて、ともに志望校へと進学されていたためです。また勤務先からも近く送迎がしやすいと考えたため。
志望していた学校
石川県立金沢桜丘高等学校 / 星稜高等学校
講師陣の特徴
若手の方々から超ベテラン勢まで、幅のひろいかつバラエティーに富んだご経験豊かな顔ぶれの講師の皆さま方でした。子どもの性格にもご配慮をいたたきまして、おりにふれて細やかやコミュニケーションをはかりながら、温かいご指導をたまわりました。
カリキュラムについて
苦手な科目の克服や底上げはもちろんのこと、得意な科目のさらなるレベルアップにもたたいなるご尽力をいただきました。子どもの性格もご理解をいただきそのためモチベーションをたもちつつ、成績の全体的な向上につながっていたように思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅からも近く通いやすい。
回答日:2024年10月8日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
温かく時には厳しくもご対応いただける講師の方々、そして親切なスタッフの皆様のおかげで、子どもの志望校に合格することができたことを大変感謝しております。 金沢駅から近く、公共の交通機関を利用して通いやすい立地面においても、大変オススメな塾です。ありがとうございました。
この塾に決めた理由
近所に住む幼なじみの兄妹が通っていて、志望校に合格されたことがきっかけです。駅や私の勤務先からも近く、通いやすいということも理由です。
志望していた学校
石川県立金沢桜丘高等学校 / 星稜高等学校
講師陣の特徴
若手の方からベテラン勢まで、幅の広い講師の方々だったように思います。勉強における質問はもちろんのこと、生活習慣やその他細かな生活スタイルなどについても、質問しやすく丁寧かつ的確アドバイスをくたさったようです。
カリキュラムについて
苦手な科目、箇所の克服のため、徹底した復習はもちろんのこと、得意な科目の底上げにも大変なご尽力をいただきました。結果、相対的な成績の底上げして、子ども自身もモチベーションアップにつながっていたように感じておりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅周辺で安全、便利な立地です。
回答日:2024年8月23日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
立地はもちろんのこと、講師の皆様、スタッフの皆様のキメ細やかなご配慮やご指導のもと、安心して通い続けられることができ、志望の高校にも合格することができ、大きな達成感を得ることが出来たたことを大変感謝しております。 個別の指導方を選択いたしましたが、幼なじみと一緒に通った道中でのたわいないおしゃべりもかなりリフレッシュにつながったように思います。通い続けやすいという点も含めて、合っていたんだと思います。
この塾に決めた理由
仲の良い幼なじみの兄弟が通っていたため選択しました。また一人でも安全に通える立地や私の勤務先から近く帰りは迎えに行きやすいことも大きな理由でした。
志望していた学校
石川県立金沢桜丘高等学校 / 星稜高等学校
講師陣の特徴
若手からベテランの方まで幅広い講師の方々で安心して通わせられました。 不明点も質問がしやすい環境整備を心がけてくださり、苦手科目の克服はもちろんのこと、 メンタルにつきましても細やかなフォローアップ体制に感謝しております。
カリキュラムについて
それぞれの個人レベルにあわせた決め細やかなカリキュラムが構築されていたように思います。 苦手な科目の克服はもちろんのこと、モチベーションを保つためのフォローもしっかりいただいたおかげで、得意科目も含めた、全体的な底上げをはかることができたように感じております。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
金沢駅から徒歩圏内で安心して通わせやすい立地です。
通塾中
回答日:2024年4月19日
能力開発センター 金沢本校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
まずは立地や曜日などが自分たちのライフスタイルに合っていたことです。その次にテキストや指導内容が優れていると感じ、子どもにもうまくマッチしていたのでこちらの塾を選択して良かったなと思いました。他はわかりません
この塾に決めた理由
まずは職場の同僚、先輩のお子さんが多数通っていたため塾の雰囲気や中身を知っていたことです。また、アクセスがよく送り迎えが可能であったためです
志望していた学校
金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 北陸学院中学校 / 星稜中学校
講師陣の特徴
講師の先生方はどちらかというとベテランの方が多い印象でした。その方が安心感があり親としては嬉しかったです。男性が多いので子供達もピリッとして授業料を聞けていたと思います。教え方もとても上手でやる気が出ていました。
カリキュラムについて
カリキュラムに関しては明確な目標設定がなされておりそれに向かって適切なタイミングでテストなどがありしっかりと考えられているなと感じました。1年を通して結果を出すことにこだわり考えられているカリキュラムだと感じました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近いためアクセスしやすいです