NSG教育研究会 駅前本部校・小学部
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部のおすすめポイント
- 段階別育成法「ドリームパス」を導入
- 授業は先取り学習が基本!
- 全国レベルの難関高校受験対策も可能
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部はこんな人におすすめ
中学受験や高校受験を意識した先取り学習をしたい
NSG教育研究会の授業では、学校での学習内容の先取りに特化した指導を行なっています。
志望校へ確実に合格するために必要なことは余裕を持たせた受験対策ですが、NSG教育研究会の授業ではなるべく早い段階でテストの出題範囲を学習し終えることができるので、受験に特化した問題演習に数多く取り組むことが可能です。
このような授業を通して、中学受験や高校受験で点数が取れる実力を着実に伸ばしていくことができます。
自分自身の学力に応じた指導を受けたい
NSG教育研究会では、生徒一人ひとりの学力に応じた指導を行なっています。
クラス編成には段階別育成法「ドリームパス」を導入しており、生徒一人ひとりの学力に合わせて段階的に指導を行う方針をとっています。
これにより生徒は自分自身の学力に合わせた指導をピンポイントで受けることができるので、効率的に学力を伸ばしていくことができます。
全国レベルの難関高校受験を考えている
NSG教育研究会の中学部では、アドバンス選抜コースを開講しています。
アドバンス選抜コースでは、通常の中学校では学ぶことのできないレベルの高い知識を学ぶことが可能です。
全国レベルの難関私立高校、国立高校を目指す中学生のために応用や応用以上の問題を取り入れており、難関高校受験に向けた確かな実力を身につけることができます。
このような指導により、新潟高校や安積高校などの地元難関高校だけでなく、筑波大学付属高校や早稲田大学本庄高等学院、慶應義塾大学志木高校などへの合格実績があります。
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部へのアクセス
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部の最寄り駅
JR信越本線(直江津~新潟)新潟駅から徒歩4分
NSG教育研究会駅前本部校・小学部の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
NSG教育研究会の合格体験記
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部に通った方の口コミ
回答者数: 13人
-
回答日: 2023年06月17日
講師陣の特徴
ゴールに向け丁寧に対応してくれた。また,個に合わせた課題を出したりアドバイスをしたりしてくれる。学習は一斉形式だが,周りの児童も学習意欲を持って取り組んでいた印象。だから,相乗効果でレベルが上がっていったように思える。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路。わからない問題の解き方。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一斉形式の学習スタイルが基本であった。講師だけが話しているのではなく,児童とのやりとりが必ずある。そのおかげか,学習にメリハリがあり,児童の発言でより自分の考を思考できる環境になっていたように思える。
テキスト・教材について
系統性が意識されたテキストになっている。
-
回答日: 2024年03月14日
講師陣の特徴
若手からベテランまで、豊富な方がいらっしゃいます。県内や市内の受験先校の情報を網羅しているので、学習面だけでなく進学についてもきちんと相談できる。また、子どもの様子をよく見ている。本気で学力を上げる、自信をつけることができると期待しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習の内容について
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団学習がメインである。通塾している児童は、共通の目標や価値観が近い人が集まっています。だから、発言と思考内容が義務教育とは全く比べものにならない。きちんとした学習ができるのが当たり前な習慣になっている。
テキスト・教材について
カリキュラムごとに内容が違っているようですを
-
回答日: 2023年06月14日
講師陣の特徴
質問に対しては、真面目に答えてくれて印象は良い。ただ、子供達が宿題のプリントの添削をお願いしても、忙しいためか対応が遅く、子供達が待たされている時間が、長いように思える。仕方がないのかもしれないですが、生徒数に対して講師の数が少ないのかも知れません。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通常のコースは、授業形式だが、グループワークの時間も設けるなど、多様な取り組みを行っている。また、受験対策コースでは、演習問題中心のコースがあり、面談対策も含めて、受験専用のカリキュラムもある。二学期からは、隔週で模擬試験を受けて、翌週に解説がある受験直前対策の授業もあるようです。
テキスト・教材について
基本から応用までの国語と算数のテキストがあり、副教材として理科や社会のテキストも配布される。
-
回答日: 2023年07月12日
講師陣の特徴
若い先生から年配の先生まで様々ですが、明るく元気な先生が多かったように思います。塾で、下の名前の呼び捨てで呼ばれるのは、初めはとても驚きましたが、子供は先生をとても慕っていたし、いつも寄り添ってもらっていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないこと全て
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ミニテストのようなものが、毎回ありました。丸つけして返されます。 基本的には、授業を聞いてから、問題を解いて、質問受付みたいな流れです。 雰囲気は通常は明るく楽しい感じですが、さすがに受験前は、ピリピリしていたようです。
テキスト・教材について
学期初めに購入します。あとは、ノートを年間に数冊用意していました。
-
回答日: 2023年09月16日
講師陣の特徴
受験対策の、コースでは厳しく指導してくれるようなので、安心して任せておけると思っています。通常コースも受講させいますが、こちらは色々な学力のお子さんがいるためか、指導は優しいように思います。みなさん、丁寧に対応してくれますよ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
夏季や春季講習でどのような選択をすべきかなど、親身に答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
通常のコースでは、個人的な取り組み(問題を解く)に加えて、集団での取り組みもあるようです。 また、入試直前対策コースでは、1週目に模試を解き、2週目にその解説を長時間行い、これを2ヶ月以上繰り返します。
テキスト・教材について
通常の講義では、小学問題集コアを使用しています。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
講師は、バイトではなく、プロの講師たちが常駐しているようです。教室によっても異なるかもしれませんが、比較的ベテランの講師が多い印象を受けます。ただ、講師の数は少ないので、添削などでは行列ができることがあると聞きます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問に対しては、きちんと対応してくれるようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、通常は講義形式で進めているようです。ただ、講義形式で進めながら、グループ形式もやるようなので、様々な形式での授業を体験できると思います。また、授業対策コースでは、問題を解く時間もかなり多いようです。
テキスト・教材について
通常の授業では、コアいうテキストを使っていたかと思います。ただ、受験対策コースでは、プリントが中心です。
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部の合格実績(口コミから)
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部に決めた理由
-
駅に1番近いので選びました。本人が自主的に通塾を希望したので,なるべく人通りが多く,安全面も大切にしたかったのでこの塾にしました。
-
新潟駅からのアクセスがよかったから。また本部校であったため。 夏期講習の先生達の雰囲気がよかったから。
-
本人からの強い思いで入塾を考え始めました。新潟駅に近いということが、1番の決め手になりました。安全に行き帰りができることが大切だと思います。
-
関東から新潟に引っ越してきました。子どもが、あまりに教育の差や学校の学習スタイルの違いを感じて塾に行きたいと言い出しました。
NSG教育研究会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月07日
塾にあってる点では、先生とお話しできるのであまり緊張せずに、すごせる。 あってないてんは、あまり結果がよくないときにすごく落ち込みやすいタイプなので、そこからどう立ち直るかや立ち直るまでが長いので正直に言われるとすごく傷つく。
保護者/大学生/週3日/目的:内部進学
4
回答日:2025年01月12日
とにかく、細かく教えてくれることがよかった。また、おさなやしみや、同級生がたくさんいたのが。とても良かったと思います。このため、互いに教え合ったり、励ましたりと生徒間でも切磋琢磨していたりして、親としても安心した気分でした。
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月12日
1つの授業時間が他社より短めで合っていた。また生徒のレベルが高く、近所の校舎より良かったと思う。また新潟県の母数が大きい統一模試を受けるので、他社の独自模試より自分の立ち位置をよく知ることが出来た。あまり合っていないと思う点はない。
保護者/高校2年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月05日
うちの子にはとても合っていたと思う。うちの場合、講師との相性が一番大きい気がする。とにかく寄り添ってくれたし、クラス分けもすごく気をつかっていただいた。ほんの少し背伸びをしたクラスに入れていただくことになりすごく心配だったが、講師が絶対大丈夫!と背中を押してくれて、どんどん成績が上がって本当に感謝している。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月17日
まずは、塾を楽しい場所と思わせてもらえたのは、すごく良かったです。嫌がらずに通っていました。友達と一緒に頑張れたので、集団で良かったです。本人のレベルに応じて、クラスの選択もアドバイスしてもらえました。
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月16日
まず、子どもに塾を行くことに対して明確に目標がなければやめた方がよいと思います。親の勧めや本人の意思と反しているようならば、おすすめしません。お金がかかることなので、本当に子どもがどうしたいのか、ゴールまで決めさせてから考えた方がよいです。
NSG教育研究会の記事一覧
NSG教育研究会 駅前本部校・小学部の近くの教室
NSG教育研究会以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
NSG教育研究会に似た塾を探す