全教研 赤間教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全50件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
赤間教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎からしっかり学べ、子どもの学習レベルが上がれば、それに合わせたテキストの提案があった。むやみに講習を増やすことはなく、子どもや親の負担も考えてくれる塾でした。直前期には予想問題を出してくれ、とてもよかったです。
赤間教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
教室は赤間駅のすぐ近くにあり、JRを利用する人にとっては立地条件としては悪くないと思います。しかし、JRを利用しない場合は送り迎えが必要になるため、保護者の協力が必要になります。塾の近くにはコンビニエンスストアやビバモールがあり、長時間勉強するときの買い物をする場所があります。 塾が行っている安全対策と言うものは特になかったように思います。
赤間教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
赤間駅のすぐ裏にあるので、JRの駅が近い人には通塾しやすい環境だと思います。我が家はJRの駅から遠いので常に送迎していました。近くにコンビニがあります。
赤間教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くてよかった
赤間教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されている。カリキュラムの特徴については、一切わかりません。塾で購入したテキストに沿って各教科の授業が行われていましたが、具体的にどういう特徴があったかと言うことまではわかりません。ただ、子供は嫌がることなく塾に通っていたので、先生方の授業が楽しかったのだと思います。
赤間教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴はまったくわからない。というより覚えていない。ただ、宗像中学校受験コースを受講していたので、私立受験と異なる宗像中学校の受験に必要なことを指導してくれていたように思う。入試前は過去問を使って指導してくれていた。
赤間教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅のすぐ近くにあったが電車は利用していなかった。
赤間教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しくはわからない。ただ、授業がないときも自習室の利用ができ、入試前はよく利用していた。また、わからないところは個別に対応してくれていたようです。 教材は塾のテキストを使い、入試前は過去問を使って指導してもらっていたようです。
赤間教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟別クラスや志望校別クラスに編成されていたようです。毎月クラス分けのテストがあって、特進クラスを目指して頑張っていました。学校の授業よりも進度が早く、受験勉強の時期が十分に確保されていたようでした。
- 1
前へ
次へ