全教研 香椎本部の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全91件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円弱

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:相場だと思う。

香椎本部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校によってクラスが分かれているので、その子にあった授業や課題をしてもらっていたと思います。合宿など、プラスの授業もあったけど、リモートだったので1日中パソコンを見るのもどうかと思って、参加しませんでした。

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:コロナで合宿はなかったので30万くらい?

香椎本部の口コミ・評判

家庭でのサポート

共働きのため、1週間の子供のスケジュールを作成していた。その中で、学習時間だけでなく、息抜きの時間を設けることでストレスが溜まるのを防げた

香椎本部の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では特に勉強についてはサポートしていない。 女子だったのと通塾が夜だったので、帰りは車で迎えに行った位。

香椎本部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力によってクラス分けされており 難易度も違ったので自分の学力に 合った授業が受けられました。 テストなどで自分の成績を定期的に 知ることができました 授業もみんなちゃんと真面目に聞いていたようです

香椎本部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力にあわせてクラス分けされていたのでそのレベルにあわせて学習をサポートしていただきました。 はじめは1番下のクラスからスタートしましたが、クラスがひとつ上がるたびに同じ単位でも問題の内容が難しくなると言っていました。

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円位 半年程しか通っていない

香椎本部の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科の授業を受けていたが、苦手科目だった国語の成績が伸びたのは良かった。弱点克服と得意科目を伸ばす、の両方をやってくれるカリキュラムだと思える。福岡の難関県立高や私立高校の特進クラス受験に対応したカリキュラムだと思う。

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:およそ20万円(英検受験費用も含む)

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おそらく40万円以上

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:何度か特待生制度を受けられた期間があるので50万ほど

香椎本部の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

香椎本部の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

香椎本部の口コミ・評判

総合的な満足度

自分のレベルがクラス別になっていて分かりやすかったから危機感があった。場所も駅近くで通いやすかった。夜が遅いのが大変だった。先生達は親身になって相談できるほうだった。クラス方式だったけど、分からないところも聞けて良かった。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください