1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 創英ゼミナール 町田木曽校
  5. 0件の口コミから創英ゼミナール 町田木曽校の評判を見る

創英ゼミナール 町田木曽校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは2週間で1つの単元が終わる形になっていました。単元が終わると日曜日に確認テストがあり、理解度を測定していました。また4週間に1階総合テストがあり、その結果によりクラス分けが行われていました。クラス分けテストがあるため、生徒は緊張感を持って授業に出ていたと思います

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初は英数の授業だけでしたが、10月くいらから毎週模試をして、その振り返りをしたり、過去問も何周もしたりしました。 面接の練習も塾長がしてくださいました。 映像授業もあり、英数以外、特に社会、理科は映像授業を受けてから小テストをしていました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まわりの塾より、少し高いレベルの気がする。だが、ひとりひとりに合った難易度で、予習や復習をすることになっている。基本的には、みんなワークを黙々と進めていって、わからないところがもしあれば、講師に質問をして、理解するという流れ。

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生または大学院生のみ講師ができて、それなりに良い高校に行っていた方々が多めです。この間まで塾の生徒側だった方もいたり、フレンドリーな方が多めなので人によっては友達感覚で教えてもらったりもできます。教え方は、良い人や分かりにくい人など様々いるので本当に人によりけりです。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

今日の授業のときの様子や、宿題の取り組み結果、様子などを授業後にお迎えに行くと外に出てきて教えてくれたりしました。 また個人面談のお知らせの日時についてなども教えてくれました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

月に1回、子どもの塾での様子や勉強の進み具合、苦手なことなどを連絡 3ヶ月に1回、塾での進み具合や苦手な部分、授業態度の取り組みなどを個人面談で連絡 成績が不振だった場合、塾側と相談・アドバイスを受けることができる

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランや新人などいろいろな先生がいるが、一人ひとりに向き合って授業をしてくれるので質問もしやすい。でも、あまり話せない子は話せる子よりも話す回数は少ない。でもワークをとにかく解いていくと言う授業スタイルなので、さっきも言った通り向き合って授業してくれるので頭に入りやすい授業をしてくれる。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生レベルの若い講師。科目によって講師が変わるのでやや個人差が出るかもしれない。一応、生徒目線で対応してくれるのでついていけるが、先を行く受験を見越した対策は少ないように感じる。テキストに対してはわかりやすく教えてくれる。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください