創英ゼミナール 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡内容については基本的にはほとんどの方が欠席連絡が多いのかなと思います。また、定期的に行われる塾での面接の日程決めなども連絡から行うことがあります。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校でやった内容の復習がメインだったけど、一人一人のペースに合わせて進んでいく子もいた。集団と異なり、周りに合わせたりする必要がなく自分のペースで勉強ができる。テキストは基本はレベルは普通のもので、レベルが高いものも置いてあるため借りることができ、能力向上につながる。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長時間だとやる気がどんどん無くなって勉強にならない時があるけどこの塾はある程度の時間で休憩が10分ぐらい挟んでくれるので集中しやすい。ワークを解くのを重視しており、ワークも受験に出やすい問題で受験に向けてよい勉強法を教えてくれる。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒のただいまの進行状況や、今、現在の生徒の心理状態などなどを、報告していました。家庭での、状況などなども、聞きながら、これからの進め方を考えてくれました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長時間集中する力を育てていた。受験シーズンに入る前に、12時間勉強する会があって、そこで長時間勉強するつらさも分かったし、集中するコツも掴めた。受験シーズンでは毎週土曜日に7時間ぐらい勉強するから、前のうちに慣れていて良かったと思う
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロと大学生がいました。 生徒3人につき、先生1名がつき教えてくださる感じです。 教え方は良いと言っていました。 合わない先生とは、塾長に相談して交代させてもらうことも出来ました。 だいたいは不満なく、通えると思います。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとに時間数を設定。その日に1教科2コマでもいいし2教科を1コマずつでも、好きなように組み合わせできる。 うちの子は続けて同じ教科をすると飽きてしまうからと1日2コマを選択。 あとは意見を言い合う話し合いの(ディスカッションみたいな)授業があるのだが…これは娘も親も今は望んではいなかった。それなら勉強をさせたかった。 もちろん自分の意見を言えるようになる力は必要だと思うが、うちの子はまず学力upが必要だったと思ったので、この授業は全て参加はしなかった。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導というだけあって個々に添ったカリキュラムになる。スピード感もバラバラでやれるし、入塾時のレベルによってかなり異なるものになるから良い。事前に達しときたいレベルを伝えておくとそこをゴールに具体的に組んでくれる。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
自分が得意な教科は子供が分からない時は一緒に解いたり教えたりしています 仕事で送れない時以外は自家用車で塾まで送迎しています