創英ゼミナール 二俣川校
回答日:2025年07月05日
個別なのでその子に合った授業の...創英ゼミナール 二俣川校の保護者(ま)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ま
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 横浜市立旭中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別なのでその子に合った授業の進め方や宿題の出し方をしてくれます。勉強だけでなく、さまざまなイベントもあり、初めての塾なので、勉強勉強だけでなく、まずは楽しく行くことができる塾というところが良いところだと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人前で積極的に手をあげたりができない子供なので、個別という分すぐに質問できるところがあっていると思います。親としては周りの子達と競い合って切磋琢磨したほうが成績が上がるのではないかと思ってはいます。個別塾では難しいのかとも思いますが。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
創英ゼミナール 二俣川校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 横浜市立旭中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、夏期講習等の講習料
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすかった。勉強だけじゃやくて、さまざまなイベントをやっていたので、楽しく塾に通えそうだったので。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が多いが、丁寧に教えてくれるらしいです。 本当は毎回同じ先生が良いのですが、アルバイトだとそれは難しいのかなと思っています。女の先生をリクエストしたので、だいたいは女の先生にしてくれています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場ですぐに対応してくれるみたいです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別なので質問がしやすいみたいです。ただ、個別という分、周りの子たちの進捗具合がまったくわからないので、自分のレベルが今どの程度なのかは分かりにくいと思います。あとは英語の授業の流れがわかりにくいです。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別なので予習型、復習型など個人に合わせてくれています。また、勉強だけでなく、読書感想文など違うこともやってくれるので助かります。英語は級の制度があり賞状がもらえるので、人によってはやる気につながると思います。
宿題について
宿題の量をその子にあわせて出してくれる。(振替で2日後に行かなくては行けない時は少なくしてくれた) 毎回できる範囲で出してくれています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
郵送物で新聞のようなものが届きます。今後どのようなイベントがあるのかがよくわかります。引き落としの連絡も一緒に来ます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在どのように授業を進めているのかと、今後どのように進めていきたいか。苦手なところをどのようにしていくかなどです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ入ったばかりなので成績が上がる、下がるがわかりません。これから成績が出たときに、どのようにしてくれるか見たいと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題はない
アクセス・周りの環境
立地はいいが、駐輪場があればなお良い
家庭でのサポート
あり
わからないところを一緒にやる。答えだけではなくてやり方を重視する。宿題はやっているかどうかの声かけをしています。