駿台予備学校 名古屋校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全166件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
第一志望の大学に合格したからです。点数が大きく伸びて、一年で一気に合格圏内に入ることができました。本人と話していても学科への理解力が高まっていることがわかりました。家から通いやすいのもよかった。交通費がゼロで助かりました。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
利便性が高い場所に校舎があり、講師や教材が素晴らしく、専用机の環境も非常良かった。職員の受験情報が非常に豊富で的確な受験アドバイスをいただけた。全体的に生徒のレベルが高く、モチベーションも高い印象を持った。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験を目的とした浪人生用の予備校だったので、生徒さんたちの目標意識も高く、お互いに気持ちを高め合う雰囲気がとても高く、本人にとっても刺激になっていました。ただ、自宅がある場所からは遠く、通うために電車で1時間半片道かかり、通うのが大変でした。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校にあった学習ができた。個別に指導があったりわからない点を聞けた。模試もあり、個室もあるので集中できた。費用はかなり高かった。家から遠いので交通費もかかる。友達も多くいたので通いやすかったようで、毎日通っていました。偏差値もあがりました。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
分かりやすく丁寧に授業をして頂きました。夏期講習や冬季講習もあり、勉強する機会は今まで以上に増えました。また、自習室もとても便利で、授業のない日でも、積極的に利用させて頂きました。宿題や復習は大変でしたが、高校進学後の自分のためになったと思います。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
仲が良い友達が通っていた塾で、塾内の様子を聞けて良さそうだなと感じたからです。塾に入る前は高校受験でお世話になった塾に通っていたのですが、自習室がありませんでした。大学受験に向けては施設が整っているほうがいいかなと思って、自習室もあるこの塾に転塾しました。通っていた高校から近いことも転塾した理由です。受験勉強へのスタートが遅かったので、なるべく時間を無駄にしたくなかったんです。学校帰りにすぐに勉強時間が確保できるようにしました。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
全国展開していることから、情報量が多く参考となることが多かった。一方で、勉強の管理については、こちらから積極的を求めていかないと、何もしてくれない印象をうけましたので、落ちこぼれてしまうと大変だと思いました。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅に近く通いやすい。熱心な先生が多く質問にも丁寧に対応してもらえた。自習室が開放されていて使いやすい。適宜クラスの入替えがあり、モチベーションを保ちやすい。授業は充実していた様だが、保護者に対するアフォローが手薄なのが残念な点でした。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の費用が高額。夏期講習、冬期講習も1科目ごとに費用が発生し、それも万単位。テキストも薄く、内容も充実したものと思えない。河合塾のテキストの方がよほど充実していた。また、講師も質もバラバラで親としては不安しかなかった。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
総体的に言うなら、もう少し手をかけて欲しかったと言うことです。講師からの連絡は全く無く、どのような感じなのかは子供を通じて聞かないと分からない状況でした。環境は非常に良かったので、もっと頑張って欲しかったです。
名古屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
総合的に言うなら、有名な講師も居て立派な校舎で立地も良いしお値段もかなりお高いので期待をしていたが もう少しカイゼンして欲しい箇所はあったように思います。講師からの連絡も無く 何をやっているのか どんな感じなのか三者懇談も無くあまりお勧め出来ません。