1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台
  3. 駿台に決めた理由

駿台に決めた理由

近くの教室を探す

駿台に決めた理由

該当件数350

社会人以上
父親 / 2008年頃 / 小学校3年生 / 週2日通塾 / 駿台 現役フロンティア西宮北口校 / 志望校:大阪大学

娘に非常にあっていた塾だったと思う。指導すべきところは指導し、放任すべきところ、自主性に任せるところは自主性に任せてもらって、快適な環境で勉強に集中することができたと思う。また、ハイレベルな生徒も多く、切磋琢磨できたと思う。

高校3年生
母親 / 2018年頃 / 高校2年生 / 週3日通塾 / 駿台 お茶の水校 / 志望校:

駿台予備校は、講師の質がよかったので、それが一番良いところだと思いました。費用的にも、集団授業でしたのでそこまで、高くはないと感じました。あとは駅からも近くて通いやすいのも、楽だったように思いました。

大学生
母親 / 2013年頃 / 小学校3年生 / 週1日通塾 / 駿台 札幌校 / 志望校:藤女子中学校

月謝は高めだが、自習室の自由使用や指導される講師陣のクオリティ、塾自体の実績を鑑みるとリーズナブルと感じる。また押し付ける授業ではなく考える力を付けさせる指導方法と個々にあった問題などのセレクトも秀逸であり、アルバイト講師にもしっかり企業としての教育がされ、誰に指導されても塾のクオリティが保たれていた

高校1年生
父親 / 2023年頃 / 高校1年生 / 週1日通塾 / 駿台 現役フロンティア西宮北口校 / 志望校:神戸大学

これまでの合格実績や知名度も抜群であり、本人の努力次第では、より高いレベルを目指すことが間違いなくできる環境は整っていると考えるが、授業料などてもう少し配慮があれば、より安心して受講させることができると思う。

大学生
父親 / 2022年頃 / 高校2年生 / 週3日通塾 / 駿台 お茶の水校 / 志望校:東京大学

学校でのテスト結果などと併せて、対策を個別に提案するなど具体的で実践的な内容であった。基本は通塾時に時間の許す限り応えているようであった。十分でない場合はWEBやメールでの対応もなされていて、きめ細かな対応をされていると感じた。

大学生
母親 / 2021年頃 / 高校2年生 / 週3日通塾 / 駿台 お茶の水校 / 志望校:京都大学

最終的には第一志望校に合格できたので大満足です。唯一残念だったのは、合格短冊の貼り出しを行っていないこと。昔はやっていたが、今は個人情報の観点からやらなくなったそうですがせめて、張り出しは無くても「祝合格」と大学名の書かれた紙は個人個人に渡してくれてもよかったと思います。クラス担任とも写真とか撮りたかったようです。

大学生
父親 / 2019年頃 / 高校1年生 / 週2日通塾 / 駿台 現役フロンティア西宮北口校 / 志望校:大阪教育大学

結果として、受験した大学すべてに合格したので、後付けにはなりますが、駿台に通わせて良かったと思います。勉強しやきゃ、という気持ちにさせてくれるところが良かったのかな、と思います。周りから良い刺激を与えてくれる塾です。

大学生
母親 / 2017年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 駿台 大阪南校 / 志望校:大阪大学

真剣に大学受験を目指している人には勧めである。 映像授業だと自分の意志がどれだけ続くかだが、対面授業だと他の人の目もありいい加減にはできないので、いいのかもしれない。 大勢いるので、細かなことにまで目が行き届くわけではないので、細かい対応を希望するならこの塾はあってないのかもしれない。

大学生
母親 / 2019年頃 / 高校3年生 / 週5日以上通塾 / 駿台 大阪校 / 志望校:九州大学

大手の予備校なので、豊富な資料と経験があります。担任もいますし、親のフォローもしてくださいます。志望校はそれぞれなので、やはり遊んでしまうお子さんもみかけました。それぞれの子供の実力にあった塾選びが必要なのかと思います。

大学生
母親 / 2022年頃 / 高校3年生 / 週1日通塾 / 駿台 大阪校 / 志望校:大阪大学

受験のプロなので、任せておけば良いという、安心感が常にありました。授業、テキスト、カリキュラム、講師。全てにおいて安心がんはありました。あとは、志望校に合格できたので。満足という評価になりました。あとは、自習室を最大限に活用させていただけたのが。よかったと思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください