お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市中村区
  4. 名古屋駅
  5. 駿台 名古屋校
  6. 駿台 名古屋校の口コミ・評判一覧
  7. 駿台 名古屋校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週5日以上通塾】(29383)

駿台 名古屋校の口コミ・評判

駿台の口コミ一覧に戻る

駿台 名古屋校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週5日以上通塾】(29383)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 明治大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

夏休みに入ると、現役生も自習室を使うため、自習室は早く行かないと使えないような状況だった。そのため結局夏休みにだらけてしまった。長期休み中の自習室は増やして欲しい。 夏期講習の費用が高いので、もう少し安くしてほしい。 環境は静かに勉強できる環境でとても集中できて良かった。 受験前の面談では、受験校選びに親身になってアドバイスをしてくれて、先生が薦めてくれる学校を受けていなかったら、全落ちするところだった。的確なアドバイスがされていたと思います。 自分のやる気次第のところがあるため、予習復習を自分でしっかりやらなければ、結局どこに行っても一緒だと思った。結果として残せなかったことは残念。 保護者会の内容がよくわからなかった。面談のスケジュールがいまいちよくわからない。 全体の保護者会なのか、三者懇談なのか。現地にいってみないと詳細がわからない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に会っている点は、担任制のため、担任の先生が子供のことを管理してくれていることが良かった。 担任の先生はベテランではなく、若い先生だった。前期と後期の授業があったが、後期は先生が代わった。 塾に会っていない点は、本人が塾の授業さえ受けていれば受験に勝てる、合格できるというような自信を持ちすぎてしまったことで、もう少し厳しくされてもよかったかなと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 駿台 名古屋校
通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 夏期講習以外で90万弱。夏期講習で50万円ぐらい

この塾に決めた理由

理系に強い予備校だと噂を聞いてきたため、本人の希望で入塾した。 友人が通塾するということで、本人もひかれた。 担任制であることが本人に合うと思った。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別は、プロで全員社員だと思います。アルバイトはいないと思われます。 教師の教師歴は、ベテランだと思います。有名な教師の授業は高いレベルのクラスの人が受けられる感じがしました。 教師の教え方は、受験に必要な知識を必要なだけ教える感じ。学校よりはわかりやすいと思います。 教師の人柄は、学校の先生のようなほんわかした感じではない。面白い人、厳しい人、教科によってそれぞれである。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問に対しては、きちんと対応してくれた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式は、集団授業で、ガツガツ学習するという感じ。 双方向ではない。 授業のキリがいいところで、まとめのテストが組まれている。 高校既卒性クラスだったため、毎時間緊張感があり、競争心も湧いてきて集中できる授業だった。 コロナまん延時期とも重なり、オンライン授業にも対応していた。 こちらも学校とは違いとてもよかった。

テキスト・教材について

駿台予備校専用の教材、テキストを使用している。各教科ごと。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの特徴は、受験に向けた、受験を突破できるようなカリキュラムとなっていると思います。受験に強くなれる感じがします。 内容のレベルは、クラスによって違うと思います。最低のクラスでも名工大レベルのため、ハイレベルのカリキュラムで行われていると思われます。学校の授業とは雲泥の差だと実感した。

定期テストについて

模試は駿台のものだけでなく、他社の模試も必須で受験。志望校別の模試もあり、そちらは自由参加。 授業のキリがいいところで、まとめのテストがある。定期テストという感じではない。

宿題について

既卒生のため、1週間に取っている授業が何かによって宿題の量も違う。自主的に勉強するという感じ。 やらない人は実力に比例するという感じ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾から保護者への連絡については、最初の入塾説明会で配られた資料、本人が塾からもらってくる資料。電話連絡はめったにない。電話連絡は必要な書類が出していないとか、参加しなければならない時に参加してなかったとかの連絡のみ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合の塾側との相談については、 自分から相談しなければ何もない。 相談すれば、的確なアドバイスももらえたと思うが、 本人は相談することはなかった。

アクセス・周りの環境

大きな駅に近いため、天候の悪い時期も交通機関を使って無理なく通塾することができる。 遠くから通塾される人には便利は良いと思う。都会で何かと誘惑は多そう。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください