駿台予備学校 名古屋校の口コミ・評判
駿台予備学校 名古屋校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週4日通塾】(61556)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 名古屋大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大手予備校ならではの信頼と実績はあると思う。大学受験は全国で戦えるだけの力やテクニックを身につけていくための情報も大切である。しっかり全国レベルで戦えるだけの情報量と質の担保された授業を提供できるノウハウがあると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大学受験は全国レベルであり、いかに正しい情報をつかんで挑んでいくかという視点も大切だと思う。正確な情報と根拠が明確なアドバイスがとても有効だと考えていた。保護者説明会では多くの資料を元に傾向や予測されることをしっかり伝えられていた点は満足している。合っていない点については、塾任せではないため特に感じていない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
駿台予備学校 名古屋校
通塾期間:
2020年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
模試や集中講座などでトータルで100万円ぐらいだと思う。
この塾に決めた理由
本人が自身のレベルに合った塾として選んできた。周囲の友人は医学部専門予備校に通う子が多かったが、経済的な観点から全国レベルでレベルの高い授業が受けられる予備校として選んだと思う。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
本人が自分に合った講師の授業や、強化したい内容の授業が受けられる講師を選んで受講していたと思う。特に名の知れた有名講師による授業のようなエンターテイメント性などは全く意味のないことと認識している。また、映像授業ではなくあくまで授業はライブのみ。レベルの高い内容を提供できる講師でなくては意味がないと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容に関する質問はいつでも受けられたと思う。本人がその機会を利用したかどうかはわからない。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
予備校自体は医学部専門ではないが、コースは医学部受験のためのコース、授業は個別ではない。大手予備校なため学生は現役から多浪まで様々。しっかり自信と実力が身につくように集中できる環境は配慮されていたと思う。質問は自由だが、学習の進め方や講座の取り方などはチューターのフォローがあり相談はできる環境だった。
テキスト・教材について
教材については詳細はわからないが、少なくとも先に医学部合格した兄が使っていた教材よりはるかに高いレベルの内容の授業が受けられるテキストを使用している予備校を本人が選択した。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
不得意な科目や強化したい部分の講座を本人が選択していたと思う。模試を活用して本人が考える高いレベルの内容を本人が選んでいたと思う。共通テストから二次試験まで、受験生のモチベーションが保持できるようカリキュラムが組まれていることはとても大事なことだと思う。
定期テストについて
正直なところよくわからないが、医学部受験に特化した内容だったはず。全国レベルで自分のレベルがわかることが目的であったことは間違いない。
宿題について
医学部受験は予習と復習の自学自習が基本だと考える。宿題が出されて復習や予習を指示されて実行するという内容ではないと思われる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
講座案内や保護者説明会が主な内容だが、チューターからは本人の様子や学習の進め方などのアドバイスなどの報告の連絡もあった。
保護者との個人面談について
半年に1回
個人面談については希望があればいつでも相談できだと思うが、個別面談の必要性を感じ時なかったので、一斉に実施される保護者説明会にのみ出席した。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績に一喜一憂するのではなく、本人のモチベーションが保持できるようなアドバイスが受けられていたと思う。チューターのアドバイスも良かったと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
大きい駅にあって、前面道路の交通量も激しい場所だったが騒音などは特に感じなかった。衛生面も特に問題なく、勉強に集中できる十分な環境だったと思われる。
アクセス・周りの環境
通塾の移動を考えると別の実績のある塾の方が都合が良かったが、本人の望む学習の進め方だということで、本人の意見を尊重した。駅からは少し距離があった。
家庭でのサポート
あり
孤軍奮闘にならないように配慮はした。同時期に母親である私も資格試験に向けて勉強していた。父親は情報収集などのスケジュール管理を本人と一緒に行っていた。