四谷学院 吉祥寺校(現役)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全46件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別だったので、子どものレベルに合わせてくださり、無理のない感じが良かった。やる気も出て、塾に通うのが楽しそうだった。途中で投げ出さずに続けられたのも、講師の方が親身に対応してくださったおかげだと感じる。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から、直接保護者へ連絡がきたことはなかったと記憶している。夏期講習や冬季講習等の連絡は、メールで詳細が通知されたように思われる。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので、見てもらいたい教科をリクエストしていました。融通も利いて、教えて欲しい科目や時間数などを担当の方と決めて、無理なく受講できていた様子です。長期の休み期間は、塾の授業を多めに入れていました。本人の希望も聞いてくださり、担当者が上手にカリキュラムを組んでくださっていたので、無理なく通えていた様子です。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ある程度は無理のない範囲で指導してくれたように思う。ただ、部活引退後で時間も限られていたため。カリキュラムの内容がどこまで本人に合っていたのかはわからない。必要最低限の内容はできていたと思われる。早くから入塾している子には、無理なく効率のよいカリキュラムだと思う。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度
通塾中
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ダブル教育で、インプットとアウトプットを往復して行えるため、効果的な勉強が自然にできる。テキストも単元やレベルで分けられていて扱いやすい。解説も丁寧であるため、見直しやすい。 コンサルタントも付いているため、安心できる。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
講師・授業の質
厳しい先生と出欠もあまり気にしない先生といらっしゃったそうです。 塾自体は到着と退出時の管理があったので、安心でした。 全体的にはわかりやすいと言っていました。 コーディネート担当の方は、若かったからか個人のものかわかりませんが、なかなか具体的な相談をしても難しく、成績が上がらないところも、本人の意思を尊重してくださったのですが、士気を上げられるような働きかけが得られませんでした。 コーディネート担当の方のせいというより、本人のやる気の問題が1番かと思いましたが、中学時代通ってい塾の先生は、小規模だったためか、うまく乗せてくださったので、大手では難しかったのだと思います。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
兄も以前通っており合格し実践もあり、安心して任せられた。国立には手が届かなかったが、私立の希望校に入れたので十分満足。街中にあるのでかよいやすかった。成績も少しずつ上がっていき、塾代は高いが、出した甲斐はあった。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階学習なので、わからない所の学習が出来ます。夏期講習などの費用が高い、結局本人のやる気次第にも関わるけど、アドバイスや志望校の相談も出来る。塾の総合評価は今の所、まだ成果がはっきり出てません。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
とても子どもには合っていたがやはりやる気は自分次第だと思います。こん詰めてやっていて先生も一緒にやってくれとても良かったです。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
個人的には自分で問題解いて、提出して解説してもらう、わからなかった質問っていう感じが苦手で、すぐ答え欲しがって、調べちゃったり、はやく合格しろって言われるから合格しなきゃって思って答え探して丸写ししてます泣 個別のほうがすきです
- 1
前へ
次へ