四谷学院 吉祥寺校(現役)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全40件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは学校により進み具合が違ったりするので、その辺りも先生は確認して学校のペースに合わせて進めてくれていました なので予習、復習も問題なかったです、 そのほかにも塾の特別なカリキュラムがあったのですが、それもよかったです
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすく、また、親身に教えてくれた。飽きっぽい性格の子どもに対して、やる気を引き出してくれるのは、親では無理な作業だったので、講師の言葉がけがとても良かったと思う。質問しやすい雰囲気もあったようで、分からないままにすることが減り、かなり自分から質問して取り組んでいたように思う。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から、直接保護者へ連絡がきたことはなかったと記憶している。夏期講習や冬季講習等の連絡は、メールで詳細が通知されたように思われる。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
塾のサポート体制
理解度についてや、授業中の本人のやる気、どこまで進めて今後はどのようにして取り組んでいけばいいか等、わかりやすく書かれていた覚えがある。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは細分化され、個々の実力に対応したものとなっている。特に科目ごとにきめ細かく設定されており、子供の苦手なところと得意なところを分けて、選択、受講できるので、実力をつけられるようになっていると思う。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
講師・授業の質
厳しい先生と出欠もあまり気にしない先生といらっしゃったそうです。 塾自体は到着と退出時の管理があったので、安心でした。 全体的にはわかりやすいと言っていました。 コーディネート担当の方は、若かったからか個人のものかわかりませんが、なかなか具体的な相談をしても難しく、成績が上がらないところも、本人の意思を尊重してくださったのですが、士気を上げられるような働きかけが得られませんでした。 コーディネート担当の方のせいというより、本人のやる気の問題が1番かと思いましたが、中学時代通ってい塾の先生は、小規模だったためか、うまく乗せてくださったので、大手では難しかったのだと思います。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
兄も以前通っており合格し実践もあり、安心して任せられた。国立には手が届かなかったが、私立の希望校に入れたので十分満足。街中にあるのでかよいやすかった。成績も少しずつ上がっていき、塾代は高いが、出した甲斐はあった。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階学習なので、わからない所の学習が出来ます。夏期講習などの費用が高い、結局本人のやる気次第にも関わるけど、アドバイスや志望校の相談も出来る。塾の総合評価は今の所、まだ成果がはっきり出てません。
吉祥寺校(現役)の口コミ・評判
総合的な満足度
とても子どもには合っていたがやはりやる気は自分次第だと思います。こん詰めてやっていて先生も一緒にやってくれとても良かったです。
- 1
前へ
次へ