四谷学院 神戸校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
四谷学院 神戸校の総合評価
3.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 6%
- 大学受験 93%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
18%
4
31%
3
37%
2
12%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
37%
週3日
12%
週4日
18%
週5日以上
31%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 71 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月21日
四谷学院 神戸校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
交通の便がよく駅近にある立地条件も良く、レベル合わせて細かく細分化されており同じようなレベルの子が集まり授業を受けれて、それも刺激になったようだった。レベルに合わせて細分化されたカリキュラムを受けるので効率良く学べる点も大変良かった。レベルを細分化させる事で早い段階で志望校が絞れて本人も楽だったと思う。
この塾に決めた理由
交通の便がよく通いやすかった
志望していた学校
神戸大学 / 兵庫県立大学 / 関西学院大学 / 立命館大学 / 甲南大学
講師陣の特徴
アルバイトではなく塾の専任講師で、科目に特化したベテラン講師で専門的な知識も多く、相談があれば親身になって乗ってくれる。モチベーションが下がった時は元気づける声かけをして下さり大変助かった。全体的に良い講師が揃っていたと思う。
カリキュラムについて
受験の情報が多く、志望校別の過去問などで編成された塾独自のカリキュラムで細分化されレベル分けされたクラスで受講することができ、能力別、志望校別に分けられて効率良くレベルに合わせてカリキュラムを受ける仕組み。能力に合わせて過去問などを解いていき、問題の傾向をつかみ自然と学校のくせをつかんでいけた。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近であり通学路の途中で通える。商店街の中にあり人気が多く安心
回答日:2023年4月8日
四谷学院 神戸校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
塾の総合的な評価は高いと思いますが、生徒の個性の合わせるというより、カリキュラムをこなす感が強かったです。有名どころだけあって、指導は確かでしたが、相性の良し悪しもあるかと思いました。よって、総合的な評価がどうかは別にして、個人的には相性が良かったがどうかは難しいところです。
この塾に決めた理由
学力向上
志望していた学校
神戸市立葺合高等学校 / 神戸市立六甲アイランド高等学校 / 神戸龍谷高等学校
講師陣の特徴
生徒の個性の合わせるというより、カリキュラムをこなす感が強かったですが、有名どころだけあって、指導は確かでした。よって、総合的な評価がどうかは別にして、個人的には相性が良かったがどうかは難しいところです。
カリキュラムについて
個人のスキルに合わせるというより、ある程度の目標設定での指導でした。 生徒の個性の合わせるというより、カリキュラムをこなす感が強かったですが、有名どころだけあって、指導は確かでした。よって、総合的な評価がどうかは別にして、個人的には相性が良かったがどうかは難しいところです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くであり問題ありませんでした
回答日:2025年3月6日
四谷学院 神戸校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
担任が型にハマった指導(私立を何個以上受けるべきなど)をしてきたのはあまり良いと思えなかった。しかし、各教科の先生の授業はわかりやすく楽しめることもあってこの塾で良かったと思う。質問対応もすぐにしてもらえて良かった。
志望していた学校
神戸大学 / 奈良女子大学
回答日:2025年2月11日
四谷学院 神戸校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
講師の質が高かった。講義での納得できる説明だけでなく、生徒に寄り添う姿勢がどの講師にもあり、勉強しがいがあった。講義と55段階個別指導でより多くの講師とやりとりしたり、さまざまなアプローチを学んだりできたので、自分の基礎から一歩ずつ学力を積み上げることができた。
志望していた学校
大阪大学 / 神戸大学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 大阪市立大学 / 関西学院大学 / 同志社大学 / 近畿大学
回答日:2024年12月6日
四谷学院 神戸校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
予備校ということで、費用がとても高いのに、学期制で春夏冬と別途の費用がなければ、全く授業がない期間が多すぎる。振替授業も先生は当日休むことが多いのに、生徒の場合は認められない。サービス面でも非常に不親切に思う。それに反して、成績は下がる一方なので、向き不向きはあるのだと思う。
志望していた学校
兵庫教育大学
回答日:2024年10月26日
四谷学院 神戸校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
センター対策が良くなかった。前期試験対策はまあまあ良かった。こべつたいおうは良くて成績は伸びたが所詮センターの得点が伸びないと次の前期試験に望むことが出来なかったので国立から私立に切り替えました。もう少しセンター対策をして欲しかったです。
志望していた学校
岩手大学 / 麻布大学 / 酪農学園大学 / 岡山理科大学
回答日:2024年9月27日
四谷学院 神戸校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
通塾中の友達に勧められて入塾した。他の塾や予備校ご分からないので、比べられないが、特に不満もなく、機嫌よく通っているので、合っているのだと思う。転塾の希望を聞いても、今のままでいいと言うので、可もなく不可もなくという感じ。
志望していた学校
兵庫教育大学 / 大阪教育大学