1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 四谷学院 町田校
  6. 69件の口コミから四谷学院 町田校の評判を見る

四谷学院 町田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全 69 件(回答者数:18人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

物理の先生が特に良いがどの先生も良い先生でわかりやすくわかりにくい先生が特にいないのがいいところ。また、親しみのある先生も多く質問に行きやすい。また解説もわかりやすいのでとても満足している。季節の講習になると自分で55段階の時先生を選べるのでそこも良い点だと思う。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はみんなプロで、長年講師経験がある人ばっかです。先生によって全然違いますが、ほとんどの先生が自由で学校の先生とは全く違います。教え方がどの先生も上手な上にわかりやすいです。質問をしに行くといつも快く答えてくれます。

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

問題なかった

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは不満はありませんでした。但し、志望校に特化したカリキュラムがあってもいいと思いました。うちの子供は第一志望に合格することができませんでした。それはカリキュラムのせいではないとは思いますが、もう少し受験に特化したカリキュラムであればよかったです。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は可もなく不可もない感じでした。問題はないと思いますが、もう少し生徒一人一人に対して細かいアドバイスをしてくれた方が良かった気がします。受験という観点では、邪道な気もしますが受験のテクニックをもっと教えてくれてもよかったと思います。

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、今一つわからない点があります。ただ、志望校にターゲットを絞ったカリキュラムにしてくれた方がいいと思います。無難なカリキュラムになってしまうのは仕方がないかと思いますが、大学を絞ったカリキュラムがあっと方がいいとおもいました。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

学生のバイトの先生は少なくて、プロの先生が多かったと思います。 本人のやる気を引き出すのがうまく、熱心に指導してくださる先生がいたのが良かったです。 真面目な先生が多く、派手な先生は少なかった印象です。

町田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の成績と志望校に関するものがほとんどでした。進路指導という感じではない気がしました。どこなら合格できるのか等をもっと指導してくれた方がいいと感じました。(また聞きではありますが・・・)

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よかったと思います。

町田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に関する連絡が中心でした。それ以外は定期的な連絡でした。そのため、きになることはありませんでした。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

予習・復習をしっかりサポートしてくれる塾である。「55段階」という自分で勉強を進めていく学習方法があり、少しずつ目標を自ら設定して達成していくことで、勉強に対する満足感も得られる為、モチベーション維持にも繋がる。他にも、様々な工夫がされている為、勉強することが嫌いな人にもおすすめしたい塾である。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾のシステムは申し分ないです。夏季や冬季講習の申し込み方法が面倒であったりはしますが、学力の伸びは感じられます。個別にアドバイザーがついているので進路相談から勉強法まで分からないことは聞くといいと思います、先生方はプロですから。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

まだ通塾中。値段は高いが、講師が進学率で報酬評価されるようで、他塾に比べて力を入れてくれるらしい。丁寧だが、振替など決まり事多くて面倒かも。夏期講習など予定変更時、変更手数料1000円かかるとか謎…。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

四谷は、自習室がきれい。だか、かなりほうにんしゅぎないんしょう。なのでじこかんりできるひとはおすすめ。基礎を固める55段階は、おすすめだか、先生が来なかった時があったのでしんようできない

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

筑波を狙っていたが、共通テストの結果で諦めた。塾の成績でも厳しい感じだったので、あらかじめ塾のほうからアドバイスしでほしかった。直前まで筑波大学の対策を別料金で受けていた。筑波大学の対策を受けさせる前に、現状だと厳しいから他を考えたほうが良いとかのアドバイスがほしかった。

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

総合評価は人によってはおすすめです。他の塾の相場をあまり調べていないため、正確なことはわかりませんが値段が高めだと思います。一人一人にコンサルタントがつくのはいろいろ相談できていいと思いましたが、その分夏期講習や冬期講習の勧誘を結構されます。ただ、ちゃんと断ればそれ以上勧誘をされることは無いので断れる人なら問題ないと思います。私が特にいいと思ったのは自習室がB館の自由席とA館の指定席、空き教室と3種類あったことです。B館はあまり授業で使われてないので静かで集中しやすいです。自由席なので自分で席を選べるのもとても良かったです。A館は指定席のため、自分で席が選べず、混んでることが多いですが、授業前にちょっと勉強したい時や授業後にちょっと復習したい時に便利でした。空き教室は教室で色んな人が勉強をしているので、気休め程度ですが試験会場のような雰囲気で試験当日の練習にちょっとはなると思います。(私は真ん中と1番前の席が苦手だったのでそこを選んで赤本解いてました)

町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

55のクラスを受講していたが、先生と1対1の時間が短くほぼ自習同然であるのに関わらず、クラス授業と同じ値段なのが未だに信じられない。また出席確認なども甘く、サボっているであろう生徒が多い。やる気がある人はとことん伸びるが、やる気が無い人はあまり伸びない環境であるように感じた。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください