四谷学院 池袋校の口コミ・評判
回答日:2024年12月29日
四谷学院 池袋校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(102316)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 昭和大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価としては、入塾前はとても良いと思ったが、全員がこの塾に入って成績が上がるとは思わないので星3つだと考えた。とても大学へのmotivationが高く、どうしてもここに入りたいという強い気持ちがない人は自分をコントロールできないので、結構放任主義な人はここでは上がらないと考えた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格に合っている点は個人指導なので、得意分野か苦手分野で自分のペースで進めて止まることもできることや、知り合いが少なくバチバチの空気ではなくぬくぬくとやりたいことができる点などで、合っていない点は集団授業で受動的に受けて理解するのはあんまりできなかったと思いました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
四谷学院 池袋校
通塾期間:
2022年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料がメインで教材費、夏期と冬期の講習費
この塾に決めた理由
わからないことを明確にできるとこがこの塾の強みだと思ったから。集団授業だけだと学校で受けている授業とほぼ変わらず、受動的にうけているだけで能動的にやってはじめて自分の力になると考えていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は科目によってまちまちだったと思う。教科によってこの先生は合わなかったなと思う人はいた。数学や英語の先生はすぐにつまずいているところを分析してここの理解が違うからこういうミスをしているんだよと教えてくれたので、満足している。集団の先生は学校の先生の方がわかりやすかったなと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なにを特化すればいいかなど。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
主に2種類に分かれてて、個別と集団があり、個別では、テキストを予習してきてテストをし採点してもらい解説するという流れでその範囲の疑問点をつぶせてとても良い。集団授業では、普通の塾と変わらずな感じであんまりだと思った。雰囲気は結構静かな感じがするが、先生が元気な時と、同じ高校の人が多い授業は少しうるさい感じはあった。みんな勉強する姿勢はとても高く、感化されることはあって雰囲気は全体としてとてもいいとは思う。
テキスト・教材について
四谷学院個別のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導という点でわからない場所は潰せるが、全体のカリキュラムはちょっとな感じがする。苦手な科目だけを受ける選択をするのですが、数学と英語、理系なら化学、物理などだけでいいと思う。項目ごとにやっていくのだが、早めに入塾していないとコンプリートはできなそうだと感じた。
定期テストについて
年に3回ほどあった。集団で授業前に小テストなどがあった。
宿題について
宿題はあまりなく、予習を大切にするとこだった。予習をしていないとその時間についていけなくなってしまう。数学の集団では、ここの演習をやると身につくよなどはあったが、チェックするからやってきてねなどの指示はなく、己が頑張るかによる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
保護者への連絡は入金関連しかなかったと思う。成績などは私の口から報告していたので、成績などの情報などは送ってなかったと思う。夏期講習や冬季講習などの予告メールがあったと聞いたことがある。
保護者との個人面談について
半年に1回
保護者との個人面談内容としては、ほんとに志望校がそこでいいのか、金銭面などを話し合いの機会があって、その場で親とも自分が今何を考えているかを話し合える機会にもなった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時の塾側のアドバイスは特になく、志望校を下げることくらいしか言われなかった。なぜ私がこのカリキュラムをやってもだめなのか、分からず完全個別にするかと言われた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室もしっかりしていて、過ごしやすい環境、ご飯を食べるとこなど休憩室が少し小さかった。
アクセス・周りの環境
池袋なので、帰りの時間だと変な人がいて少しこわかった。