1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 四谷学院 横浜校
  6. 四谷学院 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 四谷学院 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(106154)

四谷学院 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1501)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月12日

四谷学院 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週4日通塾】(106154)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 芝浦工業大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基礎固めがきちっとされている人にはもっと難しいところに行ってもいい。しかし、基礎もあやふやな人や自信がない人には絶対にお勧めする。自習室も使いやすく、スペースが広いので、家で勉強ができない人は絶対使うべき。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている。基礎を1番としているので、基礎が固まっていない自分にはピッタリだった。 成果がでたら褒めてくれるので、勉強を頑張ることができるところ。メールなどでお知らせがくるので分かりやすく、サイトで振り替えなどもでき、学校が突然入っても、安心できる。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 四谷学院 横浜校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 38 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (2学期テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 講習代

この塾に決めた理由

基礎固めを意識している。 学校のことも視野に入れてくれる。 定期テストなどにも力を入れてくれる。 面談をしっかりしてくれるので、成績が伸びなくてもすぐに対応してくれる。

講師・授業の質

講師陣の特徴

分からないことがあったらすぐに教えてくれる。 自分のことをしっかり理解してくれるので、しっかりと、教えてくれる。 生徒を第一に考えている。 勉強の仕方なども一人一人で教えてくれるので安心して勉強に取り組める。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強のペースの確認。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

進むのが遅い人でも理解できる授業と自分のペースで進められる55段階があり、それをうまく併用すると、インプットアウトプットができるところ。 雰囲気は、頑張っている人が多く、励みになる。 復習が必須となる。

テキスト・教材について

復習がしやすい

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の復習になるようなカリキュラムになっている。全単元を満遍なく勉強できるので、苦手な範囲があっても大丈夫なところ。前期と後期で復習ができるところもいい。習っても忘れているところがあればすぐに確認ができるところ。

定期テストについて

単元ごとに勉強できる。

宿題について

あまりないが復習を必ずやらなければならない。 宿題はなく、自主的に復習、予習に手をつけなければならない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

面談、自習室を使用している時間、55段階の進捗状況。勉強の進捗状況などが分かりやすくなっており、生徒と保護者で確認し合える。

保護者との個人面談について

月に1回

学校の勉強。テストの結果からのフェードバック。塾の勉強の進捗と家での勉強など、さまざまなところを確認してくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の仕方のアドバイス。 勉強の時間のアドバイス。 勉強の質のアドバイス。 勉強の量のアドバイス。 勉強の難易度のアドバイス。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

校舎が綺麗

アクセス・周りの環境

駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください