1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 四谷学院 横浜校
  6. 四谷学院 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 四谷学院 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(106820)

四谷学院 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1501)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

四谷学院 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(106820)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 法政大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

第一志望校に受かったしコロナの中でもちゃんと勉強もできたので良かったとおもう。偏差値はそんな伸びなかったので自分の実力以上にはいけない気がする、いける人も中にはいるかもしれないけど少ない 友だちもできたし、辛い期間だったけどいい思 出になったのは紛れもなく塾のおかげなので、ずっと感謝している

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別と集団どっちもあってうまく使い分けられれば結構良かったとおもう 個別じゃないので友達いないと少し寂しいかもと思う。 結構孤独なので友達いないと寂しい雰囲気なのは合わない人には合わないかもしれない。 私には合っていてよかった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷学院 横浜校
通塾期間: 2021年4月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

親が払ってくれていたので不明

この塾に決めた理由

家から近かったのと友達が紹介してくれたので決めた。 進学実績も加味した。雰囲気も割と温かくて良かった

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しかった 変わってる人もいたけどおもしろいとおもって見てれば問題なしだと思う バイトがいなくてベテラン?の人が多かった バイトじゃないのもこの塾に決めた決め手の一つだった気がする 生徒と近い雰囲気でやってくれていたので気軽に話しかけることができました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別の55段階や担任と面談で質問対応受けてくれていた 授業に前後も受けていたけど時間限られているので55段階がメイン

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業形式で普通に行われる 生徒間での交流の機会はない 先生によって進め方が全然違うが学校に近い形だとおもう 55段階というのもあってそれはわからないところをマンツーマンで教えてくれていた 先生選べるのでお気に入りの先生選べた

テキスト・教材について

独自の教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル別に分けてくれていた 国語も現代文、古文、漢文で分けてくれていて自分のレベルや進度に合わせて組んでくれていたと思う 担任制なので担任と面談して遅かったらはっきり言われるし都度ペースの相談できるから結構いいとおもう

定期テストについて

科目により小テストあり

宿題について

復習メインの宿題 毎回出されるというわけではなかった気がする。 予習も時折やっていた。やってこないと気まずい感じだった。みんな当たり前にやっていた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

どんなふうに連絡いっていたのかまったくわからない。そんな連絡とっていたと思わない。 生徒と先生っていうのがメインだったとおもう

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不振だったことはそんなにないので特にアドバイスはなかったけど、脅されるようなことは言われない でも遅れてたらはっきり言われるので自覚が持てる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗だった

アクセス・周りの環境

駅から近かった 駅周辺の治安は悪い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください