1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 三宮駅
  5. 四谷学院 神戸校
  6. 四谷学院 神戸校の口コミ・評判一覧
  7. 四谷学院 神戸校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年12月から週5日以上通塾】(107738)

四谷学院 神戸校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1501)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月16日

四谷学院 神戸校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年12月から週5日以上通塾】(107738)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年12月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立命館大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

担任の先生ととても仲良くなり、心から相談できたため、とても頼りになった。偏差値も、入塾時は大学進学すら危うかったが、無事入学することができたので感謝している。自分1人では勉強できない人にはとても向いていると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

過度に周囲と比較することがないため、焦りやストレスは少なかった。先生も優しく、丁寧だったので、集団授業よりも自分にあっていた。また、夏期講習では梅田の校舎に赴き、1日8時間ほどずっと数学を解く講習もあったが、それのおかげで苦手意識を減らすことができた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 四谷学院 神戸校
通塾期間: 2019年12月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (駿台)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、講習 テキスト代は各教科1冊なので負担はなかった

この塾に決めた理由

家や学校からのアクセスがよく、駅直結だったため、放課後や土日でも寄りやすかったことと、55段階個別指導が合っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生アルバイトの先生は、年齢が近いこともあり、勉強のことはもちろん、日常生活の話まで聞いてくれた。受験勉強はもちろん、高校の定期テスト対策までしっかりとしていただいたので、効率的に勉強することができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

55段階個別指導の質問は大学生による個別指導ですることが多かった。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業開始時に、テストを印刷しに行き、自分で解き、先生に提出し、採点してもらい、解説をしてもらうスタイルだった。1クラスの人数も多過ぎないため、十分な解説時間をとってもらえた。また、多くの先生が在籍しているため、合わないと感じたら変更も簡単にできた。

テキスト・教材について

55段階個別指導専用のテキストだったのでわかりやすかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

55段階個別指導では、テキストでしっかり予習した上で、少し難しめのテストに挑み、そこで間違えた問題を解説していただけるので取りこぼしはないように思えた。1日に2つしかテストが受けられないのは、序盤だけストレスだったが、内容が難しくなるにつれて、1日1つが限界だった。

宿題について

次回の授業時に受けるテストの範囲を自分で解いて予習していくのがメインで、宿題は特になかったが、量は少なくなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

55段階個別指導の進捗状況や模試の結果を踏まえた相談が定期的に電話であった。メールでしてもいいと思う

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時でも志望校を無理に変えさせることはなく、個別指導のカリキュラム変更の相談などがメインだった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

都会にあるが、騒音が気になることはなかった。清掃もしっかりとされていた。

アクセス・周りの環境

下の階にゲーセンがあるので、ゲーム好きには苦痛かも。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください