1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 四谷学院 横浜校
  6. 四谷学院 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 四谷学院 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年06月から週4日通塾】(118886)

四谷学院 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1571)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

四谷学院 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年06月から週4日通塾】(118886)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年6月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 法政大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

四谷学院は、基礎力の定着と応用力の向上を重視した学習システムが特徴で、特に勉強のやり方に悩む生徒には適した環境といえる。ただし、若干学費が高めであり、学習意欲が低い場合は十分な効果を得にくい点もある。自主的に学ぶ姿勢を持ち、塾のサポートを積極的に活用できる生徒にとっては、成績向上につながる可能性が高い。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

四谷学院のメリットは、基礎から応用へと段階的に学べる「ダブル教育」システムにより、苦手科目を克服しやすい点である。また、個別指導が充実し、生徒一人ひとりに合った学習が可能。一方、デメリットとしては、授業料が比較的高めであることや、自主学習の姿勢が求められるため、受け身の学習では効果を十分に得にくい点が挙げられる。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 四谷学院 横浜校
通塾期間: 2022年6月〜2024年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代、夏期講習、冬季講習

この塾に決めた理由

レベル別の集団授業が魅力的だったからです。自分のレベルに合わせた授業を受けることができるのは何よりだと思います。定期的にレベルアップのための校内模試もあってやる気を引き出されます。

講師・授業の質

講師陣の特徴

各科目のプロフェッショナルの先生がついてくれるので勉強意欲も湧きますし、授業もすごく楽しいです。特に日本史の先生がYouTubeにも出てるように有名な方だったんですけれど、ユーモアもあって授業もためになる内容ばかりでとてもよかったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内容や赤本まで何でも

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は、講師による解説と問題演習を組み合わせた形式で進む。基礎を押さえた後に発展的な内容に取り組み、理解度を高める。また、個別指導が充実しており、生徒の疑問を解消しながら学習を進められます。授業のペースは基本早めな気がしますが、生徒の反応を見て多少は調節してくださいます。わからないところがあったら質問も受け付けてくれます。

テキスト・教材について

四谷学院のテキストは、基礎から応用へと段階的に学べる構成で、独自の「ダブル教育」システムを活かした内容になっている。わかりやすい解説と豊富な演習問題が特徴で、理解を深めながら確実に学力を伸ばせる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

四谷学院のカリキュラムは、基礎固めから応用問題まで体系的に組まれ、個々の進度に合わせた指導が行われる。模擬試験や演習を通じて、着実な受験対策が実現できる内容となっている。また、レベル別によって授業の進むペースや難易度も異なります。生徒の反応を見ながら先生方も授業を進めてくれます。

定期テストについて

校内模試が定期的にあります

宿題について

宿題は基本あまり出されません。出たとしても先生にチェックされるとかそのようなことはなく、予習程度にやれば良いという感じな気がします。時間が取られないのはとても良いことだと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

主にGmailを使った連絡手段を使っています。月に一回か2回くらいもしにかんしてや受験に関しての連絡が来たりします。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸び悩んだ場合、四谷学院では学習計画の見直しを行い、基礎の理解度を徹底的に確認するよう指導する。また、個別指導を活用し、苦手分野を明確にしたうえで、効果的な復習方法を提案する。さらに、学習習慣や時間の使い方についてもアドバイスを行い、生徒が自信を持って学習を継続できるようサポートする

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

男女別の自習室があります

アクセス・周りの環境

東京、神奈川あたりの大学を希望してる子が多いです

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください