四谷学院 自由が丘校

塾の総合評価:

3.9

(1691)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月09日

先生、設備、環境、授業、生徒、...四谷学院 自由が丘校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 筑波大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生、設備、環境、授業、生徒、カリキュラム等良いところがたくさんあって対応もとても丁寧 また、実績があり、受験に対して持っている情報量が多いのも強みだと思うから ただ私が通っている時間があまり長くないので絶対的にお勧めできるとまでは断言できないため

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

モチベーションを保つのが苦手だったため、周りの生徒や先生や施設など、環境が合っていると感じた また、学校で授業を受けられなかった自分がたくさんあったのだが、それを埋めてくれる形の55段階もあっていると感じた 会っていないところはまだよくわからない

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷学院 自由が丘校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全統河合)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全統河合)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、入学金、ゼミ費用、皐月特訓、夏期講習、冬季講習

この塾に決めた理由

55段階で基礎から固められると思ったから 周りの雰囲気が良かったから アクセスが良かったから 自習室が良いと思ったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

社会人が多い 優しく、わかりやすいと思う 生徒ひとりひとりに寄り添おうという意志が感じられる 質問に答えるだけでなくこちらに質問し返すなど生徒がしっかり理解できているかしっかり把握して授業を進めようとしていると思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

講師も受験コンサルタントもしっかり答えてくれる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

双方向的な授業だと思う また、モチベーションを保つための工夫がされていて、雰囲気もとてもいいと感じた わからない人を取り残さないようにという工夫も感じられる 生徒が楽しんで受けられる授業で、かつ受験に特化していると思うので効率も良いと思う

テキスト・教材について

オリジナル教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分のペースで進める個別型の授業と数人で先生の話を聞く授業 時間割を自分で組むことができ、良いバランスで学習を進められと思う 夏期講習や冬季講習、皐月特訓、医学部志望や基礎ができていない人向けに集中的に学習できるゼミがある

定期テストについて

数ヶ月に一度クラス上げのためのテストがある

宿題について

今のところはない 予習などを自分でやることが基本だと思う 自習室を利用して予習復習をしている人が多いと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者ではないのでわからないが、こまめで丁寧なのではないかと思う 連絡手段もたくさんあるため、良いと思う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

保護者ではないのでわからないが、模試などの成績に基づいて受験対策として専門的な内容を面談していると思う

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入って長くないこともあり、まだ成績不振という経験をしていないのでよくわからない

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は綺麗で静かだと思うが、駅のアナウンスが聞こえるところもある

アクセス・周りの環境

駅から近い、また他生徒も真面目でいいと思う

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

四谷学院 自由が丘校の口コミ一覧ページを見る

四谷学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください