四谷学院 横浜校
回答日:2025年08月05日
四谷学院の教え方、方針、また横...四谷学院 横浜校の生徒(おゆう)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: おゆう
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 玉川大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
四谷学院の教え方、方針、また横浜校の環境の良さ全てが私に合っていたので、本当ありがたいです。また駅から近いのはとてもポイントが高い点でした。子供が塾に行くことがあれば、通わせたい塾です。 英語の評価を聞くところいいので、子供に検討したいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導がある点は、とても合っていると感じました。集団だとどうしても周りのレベル等を気にしてしまうので、一対一で先生と向き合える点は非常に良かったです。また今回は先生に恵まれていました。 合わなかった点は特にありませんでした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
四谷学院 横浜校
通塾期間:
2021年4月〜2022年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(模試河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
以前通ったいてとても良かったためです。雰囲気も立地も、自分には合っていました。また個別指導がある点がいいです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別指導でしたが、とても親身になって教えてくださり、無事合格へと進むことができました。優しく、良いところを伸ばしてくださる先生で、非常に勉強しやすかったです。一度も怒られたことはありませんでした。自分のエゴを出さないのもいい先生だと感じた点でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
非常によかったです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だったので、一対一での形でした。雰囲気はとても和やかで、殺伐としていなくて通うことが全然苦ではありませんでした。 宿題を採点してくださり、おさらいし、フィードバックをくださり、授業中にも新たに小論文をする形でした。
テキスト・教材について
基本的に先生が私のために合った資料を印刷してきてくださって解く形でした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小論文でしたが毎回課題が出され、それを通塾した際に採点してくださり、その採点時間中に私は授業内の小論文をこなし、おさらい等してくださるといった形でした。毎回宿題の量もちょうど良かったです。卒業までに難易度を上げてくださり、成長過程もみえることができました。
宿題について
宿題は毎回1つか2つの長文問題も印刷してくださり、次回の時に採点してくださいました。自分に合ったものでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
私は社会人だったため、保護者への連絡などは特にありませんでした。 自分自身で完結できたので良かったと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に叱責などすることはなく、悪かった点をピックアップしフィードバックしてくださり、次に活かすことができました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
衛生的で、自習ルームも静かで集中しやすいです。
アクセス・周りの環境
駅からも割と近く、周りに予備校が少ないため学生の混雑は少ないです。