四谷学院 池袋校

塾の総合評価:

3.9

(2005)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

勉強の仕方があっていて、学校の...四谷学院 池袋校の保護者(コリ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: コリ
  • 通塾期間: 2022年9月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北里大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

勉強の仕方があっていて、学校のテストで一番を取ることがあったり、今も本人の自信につながっています。1人でじっくり勉強したい娘にあっていました。欲を言えば、基礎力がついた後、応用力を上げる為の授業が池袋校舎ではなく、他の校舎にあったため、行くのが難しかったようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で学習する習慣はついていたので、自分で勉強したことを塾に行き、小テストをしてわかった、と確認して、次に進む、というシステムが合っていたようで、成績も上がりました。ただ、ある程度まて行き、かなり上のレベルになると、なかなか上がらなくなりました。そのやる気は、1人でやっていると難しいのかもしれません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 四谷学院 池袋校
通塾期間: 2022年9月〜2024年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (駿台ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (四谷学院)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料  テキスト代 設備費 冷暖房費用

この塾に決めた理由

合格実績と55段階のシステムに興味があったのが一番の理由です。他には、池袋校舎が、場所的によかったことと、実際に見に行ったら、校舎がきれいだったことで、決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生は、年配の方が多く、学生は本当にいない感じでした。みなさん、感じは良いそうですが、たまに、わかりづらい先生もいたそうです。クラス授業でなければ、55段階では違う先生のところに行けるようで、選んで受けていました。パンフレットに載っているような先生は、池袋校舎では見かけなかったそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

55段階の時に終わらない込み入った質問もできるようですが、あまりしなかったようです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業は、少人数で10人くらいだそうです。テキストを予習していき、生徒に当てながら進めていくようです。55段階は、まず、テキストを使って覚えたものを塾でテストする、という感じです。クラスには最高5人に1人先生がいる感じで、少ないと1人の時もあります。

テキスト・教材について

四谷学院独自のテキストです 自習できるよう、見やすくわかりやすく書かれています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

55段階にわけて進んでいく、というカリキュラムが特徴的です。自習して塾にいき、テストをして、どんどん上がって行くシステムです。その他に、クラス授業もあります。クラス授業は、時々行うテストでクラス分けされて、自分のレベルにあったクラスに入ります。

定期テストについて

55段階は毎回の授業で、最高3枚テストを受けられるそうです。2か月に一回くらいテストがあり、集団授業のクラス分けが変わるようです。

宿題について

英語も数学も、基本的には、予習が宿題で 復習は自分のペースでやり、少テストで合格できるようにするみたいです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

欠席すると体調について、家に電話があります。授業の振替などについても、ここでお願い出来ます。また、日頃の様子についても、たまに電話があり話す機会があります。

保護者との個人面談について

半年に1回

希望すればできますが、最初に入るときに面談した以外は、本人が自分で解決していたので、実際に行くことはなく、電話で確認したくらいだったと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生というより、相談にのってくれる若いアドバイザーの方が、親身になってくれたようです。その方がよく電話をくれたり、塾に行き話を聞いてくれたそうです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

池袋からサンシャインに行く途中にありますが、建物が大きく、騒音の心配はないです。また、校舎はきれいです。

アクセス・周りの環境

場所的には池袋の繁華街を超えて行くので、心配はありましたが、近くに交番もありますので、安心です。駅から塾までの間にお店がたくさんあり、夕飯などを調達にも困らないです。

家庭でのサポート

あり

ほぼ本人がやっていましたが、教えられる範囲の英語の課題は、たまに一緒にやったこともあります。後は、ほとんど手伝ったことはないと思います。

併塾について

なし

四谷学院 池袋校の教室トップを見る

四谷学院 池袋校の口コミ一覧ページを見る

四谷学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください