1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 千葉市中央区
  4. 千葉駅
  5. 四谷学院 千葉校
  6. 2007年4月~通塾中・母親の口コミ・評判

2007年4月から四谷学院 千葉校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(17532)

保護者プロフィール

回答者
母親

生徒プロフィール

教室
四谷学院 千葉校
通塾期間
2007年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

3

大学受験を目的に通学を始めました。公立高校であったため、周囲が早い時期から予備校に通学している中で家族の中で初めての大学受験生ということもあり、戸惑いながらも数件の見学を経て自分のペースで勉強ができるという理由で当塾を選定しました。
結果的に、理系の勉強が追い付かず、国公立の受験はせず、途中から私立文系への受験にシフトチェンジし、私立第一志望の早稲田大学は合格しませんでしたが、第二志望の明治大学に合格することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

55段階の個別指導により、自主学習の習慣が身についたこと、自分の苦手な分野を自覚し、1対1で丁寧に指導していただくことで苦手なことを克服できたことだことが成績の向上につながったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000~30,000円

講師・授業の質

講師陣の特徴

科目別授業の講師は、高学歴な講師が多いですが、授業の質に反映されているとは残念ながら言えなかったです。反対に、個別指導の講師の学歴は、開示されていなかったですが、丁寧に指導をしてくださる方が多かったようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

科目別能力別授業については、定期的に試験を行い、その結果に基づいてクラスを分けるため、志望校の対策がしにくいというデメリットがありますが、55段階個別指導は、自分のレベルn合わせて進め、能力の向上を実感できるというメリットがあると思います。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,532 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください