1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 静岡市駿河区
  4. 静岡駅
  5. 四谷学院 静岡校
  6. 四谷学院 静岡校の口コミ・評判一覧
  7. 四谷学院 静岡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(28283)

四谷学院 静岡校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(1571)

四谷学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月10日

四谷学院 静岡校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(28283)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 順天堂大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学費が高い。 カリキュラムはさすが一流。 試験に特化した方針がとても良く、テクニックも教えてもらえる。 段階別は細かく分かれているのでやる気を持続しやすいと思います コーディネーターと呼ばれる担任の存在もありがたい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

レベル別になっているのが本人に合っている。 いろんな高校の生徒が入り混じっているので授業時間外はあまり楽しくなさそうだが、おしゃべりの誘惑は少なくて良い。 イレギュラーのコースを選ぶのに失敗したことがあるので、コース選択の際はサポートしてほしいと思う。 浪人生の存在が社会勉強にもなる気がする

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 四谷学院 静岡校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 120万円

この塾に決めた理由

本人が先輩から薦められて行きたいと言ったので。 実際説明会に行ったところ、良さそうだったので入塾を決めた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテラン先生ぞろい。 アルバイトはいない様子。 交通機関が乱れるとすぐに休校になり振替になるので都合がつかず休む羽目になることがある。 たまにわかりにくい先生もいらっしゃるそうだが概ね教え方は良い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問対応はしてもらえるようだが、気楽にきける環境でさなさそう

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業はレベル別になっている。コースの選び方が分かりづらい。 自習型の55段階コースは予習復習をせざるを得ないカリキュラムになっているので、定着しやすそう。 少人数のときは指されることも多く緊張感が高まる

テキスト・教材について

塾オリジナルのテキストのみを使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

集団授業と個別自習タイプを自由に選べるのが良い。 段階別に分かれているので自分にあった勉強ができるのが一番良い点だと思う。 季節講習も内容満載で好きに選べるのも魅力。 独自のカリキュラムで受験に特化している様子

定期テストについて

月一回テストがある。塾内のコース移動に利用するので受験資料にはならない。

宿題について

特に指定される宿題はないが、予習復習することによって進捗が変わるので本人の気持ち次第で多くも少なくもなる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

休校になった際の連絡 休校振替日の通知 季節講習やゴールデンウィークなど連休の特別講習の案内とその内容説明 塾での勉強時間 通常授業の説明

保護者との個人面談について

1年に1回

入塾の時のみ。 現状の成績と勉強環境、勉強時間、その他時間の使い方のヒアリング 志望校と学部 希望受講教科 部活との両立など を踏まえて受講科目のアドバイス

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のペースを続ければ成績は上がるので、この調子でがんばるよう言ってもらえるようです。 本人もさほど印象にないのか、本格的なアドバイスを受けていない様子。

アクセス・周りの環境

駅前なので便利。 繁華街の逆側なのもありがたい。 時期になると選挙演説がうるさい。

家庭でのサポート

あり

ひたすら愚痴をきく。 本人の話したいタイミングでなるべく家にいるようにしている。 仕事中電話がかかってくるときも極力出るようにしている

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください