四谷大塚 お茶の水校舎 の口コミ・評判一覧(3ページ目)

四谷大塚 お茶の水校舎の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

22%

4

37%

3

37%

2

3%

1

0%

通塾頻度

週1日

7%

週2日

18%

週3日

37%

週4日

33%

週5日以上

3%

その他

0%

21~30 件目/全 130 件(回答者数:28人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年4月26日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

実績が十分にあり、講師のクオリティも非常に高く維持されているので、何と言っても安心感が非常に高い。最初は心配したが、子どもも刺激を受けてながら、必死で食らいついていこうとしており、適度な緊張感を持って学習に臨めていると感じる。

この塾に決めた理由

実績

志望していた学校

開成中学校 / 麻布中学校 / 武蔵中学校

講師陣の特徴

塾に長年のノウハウやナレッジが蓄積されており、そのノウハウが適切に講師に共有されていると感じる。講師のクオリティのバラツキが少なく、しっかりと高いレベルが保たれていて安心感がある。教育熱心な講師が多いのも印象的。

カリキュラムについて

子供が飽きないように工夫されていて、かつステップバイステップで学べるようにしっかりとカリキュラムが構成されていて、よく出来ている。年度はじめにカリキュラムの全体感や進め方、学習の仕方について解説があるので理解が深まった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月7日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

評価としては高い カリキュラムや講師などもすごくいい先生が多いが、人気の先生はどうしても上の方についてしまう傾向があるので、そのあたりがちょっと気にはなるが、塾のためそんなもんなのかなと思う あとは頑張れとか低いときややる気がないときなどのフローがもう少し欲しいところがあるがいい塾だsと思う

この塾に決めた理由

口コミがよかった

志望していた学校

日本大学豊山中学校 / 芝浦工業大学附属中学校 / 芝浦工業大学柏中学校

講師陣の特徴

熟練の講師の方や若い方から様々いるが基本的にみんな 優しく接してくれるし、こういうことがありましたよ等こういうことがありましたと報告してもらえるなど 子供のことをしっかりと見てくれているなと感心する 塾長などもしっかりしていて保護者会などでもうまく話しをしていると思う

カリキュラムについて

予習 復習 などしっかり行っている そしてパソコンからの問題などもやっているので、内容についてもきちんと筋が通っているとおもうが 宿題が多いのが気になる 説明の仕方に宇ついては非常にうまく話していると思った

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近いので便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

第一希望に入れなかった事は1番のネックである。学校選抜で最初は成績がそこそこ良かったが、ちょっと低迷した時も特別フォローをしてもらった感じもないし、お茶の水校舎は開成応援の先生、海城コースのあった校舎に入れば、良かったのかもしれないけど、お茶の水校舎の先生が来てくれるわけでもないので、なんかお客さまのような感じでした。親がもっと先生にグイグイ行った方が良かったのかと思った事もありますが結局は、息子の算数でのミスで足ぎりされたと考えると、どーする事もできない、本人の運と実力。世田谷学園を受験したときは、受験の希望した時間には応援の先生は全くいなかった記憶があり。なんかびっくりした記憶があります。結果的に算数選抜で受かっのでホッとしましたが、第一希望落ちたときも、塾に呼ばれる事もなく、もう少し可愛がってもらえていると思っていましたが、よっぽど塾には相手にされてないんだなーって思いました。中学受験はきっとどこの塾に行っても、よっぽどではない限り、本人と親次第なので、どこでもいいと思います。本人は選抜の宿泊やお友達と仲良く楽しくやっていたので、それは良し。しかし、本当に中学受験のストレスを与え過ぎてかわいそうな事をしたと、振り返ると反省しかありません。ただ、中学受験をしたからこそ、中3に短期留学した事で、英語をもっと学びたいと思う気持ちになり、今では高校卒業目指してカナダに行ってしまったので。。。これは中学受験した事での中3での余裕があるからこそで、中学受験も意味があります。塾は本人あっていて、学力が伸びればいい塾で。やる気にさせてくれて、頑張っていたので、いい塾だったと思います。ただ第一希望に合格していたら間違いなくいい塾と絶賛したとおもいます。

志望していた学校

海城中学校 / 市川中学校 / 世田谷学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

懇切丁寧、生徒一人一人の習熟度に合わせて先生方が教えてくれる。親の面談の時も、細かに現在の学力について分析、対策などを説明してくれて頼もしかった。駅近、綺麗なインテリジェンスビルの中にあり、設備も良くて快適だった。登下校の連絡メールもあり、交通機関で何かありとても遅くなった時には先生が駅まで生徒たちを引率してくれたこともあったので、とても安心感があって良かった。中学受験のために6年生から入塾したが、おかげで難関校に入学できた。

志望していた学校

東京都立両国高等学校附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月10日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とにかくとてもわかりやすい内容カリキュラムであるし、しかも良いライバルがたくさん揃ったところであり、テストも定期的にありフォローが素晴らしいので、総合的にみてとても良いサービスであると感じているから。

志望していた学校

慶應義塾中等部

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

受験の対策はよかったものの、塾の費用がやや高いと思います。教材の質もまあまあと思います。やはり集団の受講なので効果もまあまあかなと思います。集団授業であるため、もう少し授業料を安くしてほしいと思いました。

志望していた学校

筑波大学附属中学校 / 東邦大学付属東邦中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月18日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾で課されることを先ずはできるかどうか。やらせるのは親。やるのは子ども。ルーティンができて初めてあれこれ考えられると思う。当然だが、ルーティンこなしたところで成績上がるかどうかはその子次第。そこで注意せねばならないのは、「総合偏差値が低」い子の存在。総合偏差値低い子は得意科目の偏りが激しい。得意科目だけをみると、偏差値60近くあるのに、他が足を引っ張るので結局「総合偏差値低い」というパターン。そうなると、塾だけではカバーしきれなくなる。家庭教師や個別指導だのでサポートが必要になる。課金課金課金。四谷大塚はそれなりにサポートはしてくださっていたとは思う。

志望していた学校

高輪中学校 / 成城中学校 / 獨協中学校 / 京華中学校 / 足立学園中学校 / 昭和学院中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月6日

四谷大塚 お茶の水校舎 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: お茶の水校舎
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

大人数だったので授業が淡々と進んでた 楽しくなかった。 先生も無機質な感じでただ説明してるだけ わかって欲しいや意欲は感じられなかった。 全国模試で1位2位の人たちにはよく話しかけていた。質問も人数がおおいから聞けずに帰ってしまうことも多々ありました。

志望していた学校

山脇学園中学校 / 東京家政学院中学校 / 和洋国府台女子中学校 / 実践女子学園中学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください