1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. 四谷大塚 お茶の水校舎
  6. 四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ

四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ総合評価

3.9

四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ

小学校6年生
四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判 塾のサポート体制
母親 / 小学校6年生 / 週4日 / 志望校:早稲田中学校

保護者への連絡手段について

必要に応じてプリントやメールで連絡があります。また個人的な連絡は電話を使っています。多くもなく少なくもなく適切です。

小学校6年生
四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
母親 / 小学校6年生 / 週4日 / 志望校:早稲田中学校

静かな環境でありよいと思います。駅からは5分程度で着き、入っているビルも繁華街からは離れているため落ち着いた感じでキレイです。子供を迎えやまつためのスペースもあり便利です。

小学校6年生
四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判 家庭でのサポート
母親 / 小学校6年生 / 週4日 / 志望校:早稲田中学校

プリントやテストの管理は必要です。また、自宅学習のスケジュール管理は必要となります。親の関与は必須になりますが、他の塾に比べるとよいと思います。

四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判 講師・授業の質
週5日 / 志望校:桜蔭中学校

講師陣の特徴

恐らくは他の塾の先生と同じく、先生によりかなり差がありますが、成績上位向けのクラスの担当の先生は一様に熱心で、工夫に溢れています。 典型的な文系人間の私が、スランプで点数ががた落ちしてしまった時に、答案用紙の裏にびっしりと先生からの激励メッセージを頂いたのは大変励みになりました。 講師にとっての仕事の時間が終わっても、質問にいくと気さくに答えてくれたり、嫌みたっぷりでも分かるまで教えてくれたりと、教えることに熱心で情熱的な先生が多かったです。 以前その塾で学んだ生徒が夏休みの理科実験の助手を務めたり、試験監督員を務めることが多いです。子ども好きの人が多かったように思います。

四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
週5日 / 志望校:桜蔭中学校

カリキュラムについて

教材が秀逸です。 四科のまとめは必携です。社会人になった今でも役に立つことがしばしばです。

四谷大塚 お茶の水校舎の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
週5日 / 志望校:桜蔭中学校

様々な分校があるので、住んでいる地域によらずどこかしらの学校には通えるのではないかと思います。 ただ、小学校5年、6年になって、特定の学校を念頭に置いたコースに通いたいといった場合は、校舎が限定されるかもしれません。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください