1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中野区
  4. 中野駅
  5. 四谷大塚 中野校舎
  6. 59件の口コミから四谷大塚 中野校舎の評判を見る

四谷大塚 中野校舎の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全59件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

中野校舎の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題を聞いては、すぐに教えてもらっていたし、暗記教科では、覚えたら、問題を出してもらうなどと言った、暗記定着にサポートしてもらっていた。

通塾中

中野校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業姿勢、宿題、テストの結果状態。保護者面談の相談。 必要であれば、他のお子さんとの関係性もご連絡頂けます。

中野校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

学校とは違って、成績を向上させるところだと思うので、まどろこしい説明はなく、的確な説明で分かりやすい教え方をしていたように思った。また、緩急があり、笑いもあるような授業であった。メリハリがあるので、記憶にも残っていた。

通塾中

中野校舎の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚予習シリーズ準拠の形で、週2授業、週末に確認テスト。単元毎に宿題が少なくない。取り組む問題の量をある程度重視している印象。数をこなして会得していく。最上位のSクラスでは、最難関問題集などを仕上げる。

通塾中

中野校舎の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:春季講習や夏期講習を入れると変わる。50万円前後か。

中野校舎の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に、子供の学習に臨む態度、成績の上下動、志望校の出題傾向、それらを踏まえた家庭での学習において気をつけるべきことなどについてアドバイスがあったと思いますので、とても有益であったのではないかと思っているところであります。

通塾中

中野校舎の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人だけでは厳しい面もある。特に送り迎えやタイムキーパーをしている。自分だけでできるようになるのが理想である。

通塾中

中野校舎の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランがそろっているが、講義形式で魅力的とはいえない。 うるさくても、対応できない講師もいるため保護者も心配になるところはある。 サポートは自分から求めなければ受けにくい。 自習室を開けてくれるので、学習しやすい。

中野校舎の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅周辺がやや騒々しい

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

面談の時に生徒に寄り添ってくれるし、授業の仕方も分かりやすくてよかったから。また成績が伸びなかった時にもちゃんとしたアドバイスをくれたりして助かりました。そして校舎の中もいつも綺麗で入りやすかったです。あと月例テストってのがあるんですけど、そこでちゃんと点が取れてたから、あー塾は無駄じゃないんだなと思いました。

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

全国模試で国内最大規模、最も参考になる偏差値、合否確率でした。関東有名塾はほとんどここの模試を受けさせられていたと思います。志望校対策に最も信用できる日本最高級の塾でした。受験当日の朝、校門に応援に先生がきていたのを覚えていますね。

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

全体的に子供が喜んで通っていたことが親としては喜ばしいことでありますので、プロセスとして有意義な体験であったかどうかという観点から評価するのであれば、総合的には良かったのでないかというように考えているところでありますが、結果として志望校に合格することができたかどうかという視点で言えば物足りなかったと考えざるを得ない側面があるのもこれまたじじつでもありますので、評価は難しい所があるように感じております。

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

塾の場所は最寄駅から徒歩5分以内にあり、生徒数は多過ぎず少な過ぎずのちょうど良い人数、授業も休んだ時や、授業を予習復習したい時用に動画で確認できるのでとても良い。1ヶ月半に1回テスト後にクラス分けがあり教室も毎回変わるので子供によって合わない場合があるも思うがどのクラスも比較的落ち着いていると思う。

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

通いやすいところにあることと、勉強したい時間台がよいことと、内容が受け入れやすいことです。また、料金が安くないが、近所であることを考慮し、第1志望に絶対合格したい気持ちが強いことから、塾を完全に頼らず、あくまでサポートとしての役割という認識で利用しているので、まあ満足できるところです。

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

もともと受験して上のレベルの子だけ入れるので、合格率が高いのは当たり前かと思う。そこに入るために他の塾に通ったり、夏期講習、冬季講習、直前の何か等でお金が色々かかった。人に勧められるかというと難しい。

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

他塾生に負けないよう努力できる環境があった。他のお子さまたちもレベルを高める努力をしていることが伝わってくることで、子供自身にも甘えては競争に負けてしまうことがはっきりと伝わり、成長につながったから。

中野校舎の口コミ・評判

総合的な満足度

ごく一般的で、それほどわかりやすくもなく、あまりに身につかなかった。結局自分で勉強した。テキストはまぁまぁ良かったが、内容の範囲はそれほど広くなかった。日能研よりはマシ。SAPIXはやたらと難しすぎてイマイチ。学習塾でここはお勧めというところはない。

  • 1

前へ

次へ

無料 体験授業の相談

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください