四谷大塚 南浦和校舎
対象学年
授業形式
四谷大塚 南浦和校舎のおすすめポイント
- 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
- 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
- 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!
四谷大塚 南浦和校舎へのアクセス
四谷大塚南浦和校舎の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
四谷大塚の合格体験記
四谷大塚 南浦和校舎のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
四谷大塚の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2021年01月01日
うちの子供は興味がないと手をつけない子供でした。だからこそ、興味を持って取り組めるように指導して頂いたと思ってます。一度興味をもち、楽しいと思えれば、今日はもう寝なさい!と言っても、自分が納得するまて机に向かってました。 子供に合わないと感じたことはありません。
保護者/社会人以上/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月06日
合っている点は、自主性を重んじてくれたことから、本人が納得しながら、進めていくことが出来、本人にとって大きな自信に繋がった。 合っていない点は、授業の進め方が、結果として画一的であったことが、本人として少ししんどかったこと。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月15日
塾に合っている点としては、うちの子はのんびりでしたので、ガツカツいくことなく、塾の雰囲気に合わせて、ゆっくり確実に学習できました。また、カリキュラムもうちの子にあったものであり、非常に満足しております。ありがとうございます。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月12日
四谷大塚は基礎から応用まで段階的に学べるため、しっかりとした学力の土台を作ることができました。また、ステップを踏んでいく中で、できないところがあったら、しっかり丁寧に教えてくれる点がよくあっていたと思います。しかし、割とペースの早い授業だと思ったので、こどもにとっては、ペースについていくのが少し難しいのではないかと思いましたが、それくらいがちょうどいいようで、良かったです。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月24日
あっている点 学習面で他の子よりも秀でている息子には先取り学習はとても合っている。この前も、小学校入学前だが、既に小一の漢字テストに合格した。 あっていない点 特に思いつかないが、少しでもいいので授業公開をして欲しい。実際の授業の様子が見てみたい。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月28日
合っていない点は特にありません。強いて言うなら電車通学がやや面倒なくらい。 合っているのは雰囲気ですかね。中学校受験用の塾だから低学年から厳しいかと身構えていたのですが、そんなことはさすがになく、優しく丁寧に勉強へ導入してくださいました。おかげで楽しく通えているようです。
四谷大塚 南浦和校舎の入塾の流れ
1
塾選から問い合わせ
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
個別面談・入塾テスト
入塾を希望する場合、入塾テストを受験。希望により体験授業を受けられます。
3
受講コース決定・学習指導面談
入塾テストの結果をもとに、受講コースが決定。その後の面談では、四谷大塚の講師が、入塾テストをふまえて一人ひとりに最適な学習計画を提案します。
4
入塾手続き
申込期限までに、窓口にて入塾手続きを行ってください。その際に、持ち物やテキストなどについて、詳しく説明を受けられます。
5
授業スタート
四谷大塚生として学習をスタート。
四谷大塚の記事一覧
四谷大塚以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
JR武蔵野線線武蔵浦和駅から徒歩7分
小学生
集団指導(10名以上)
JR武蔵野線線南浦和駅から徒歩4分
四谷大塚に似た塾を探す