Dr.関塾 川口新堀校の口コミ・評判
回答日:2024年12月22日
Dr.関塾 川口新堀校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年11月から週2日通塾】(101536)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年11月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立鳩ヶ谷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
2択で迷っていた森塾と比べてベテランの先生が多くとても分かりやすかったです。また学校で全く分からなかった問題がすぐに理解することが出来てよかったです。面白い先生も多く、和気あいあいとしていてたのしかったです。他の塾よりも全然良かったなと今思うと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
勉強してもしなくてもそこまで成績が変わらない。塾に行ったからと、それ以外の時間では全く勉強しなかった。塾が嫌すぎてストレスが溜まっていた。コミ障すぎて塾の友達をあまり作ることが出来なくてつまらなかった。自分のペースで勉強することが出来なかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
Dr.関塾 川口新堀校
通塾期間:
2021年11月〜2023年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
何十年もやっているベテランの先生でとても分かりやすかった。学校の先生では分からないところも、すぐに理解することが出来た。テストの点数を20点くらいあげることが出来た。おじちゃん先生だったのでなんでも知っていてとてもたのしかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
覚えていない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
誰か一人でも分からない人がいたら進まず少しづつ理解できるようにしていて良かった。また普通のクラスと特進クラスがあり自分のペースにあった方で授業を受けられるためやりやすかった。みんな和気あいあいとしていて楽しく授業を受けることが出来た。先生も面白くわかりやすかった。
テキスト・教材について
keyワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テスト前に模擬テストがあり、どのくらい身についているのか国数英それぞれ無料で受けることが出来る。また、英単語の小テストがあり、成績が良かったものにはQUOカード500円が配られるというものがあり、勉強が嫌いな人も参加しやすくなっている。
定期テストについて
勉強をさせるため
宿題について
あまり多くはなかった。1週間で終わらせられる程度だった。その時の自分のやれるか次第で先生が量を変えてくれてとてもやりやすかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
どんな内容を勉強しているのか、 生徒には普通クラスと特進クラスのどちらがあっているか、成績が上がってきているかどうかを連絡してきていた。
保護者との個人面談について
半年に1回
成績が上がったかどうか、今の勉強方法はあっているか、今の講師は自分に合っているか、いつもどのくらい勉強しているか
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
次はいけるからもう少し勉強をがんばろうとか、成績が悪くても○○さんはもっといけるこのやり方で勉強してみたら?と言われた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音対策はしっかりしていた。設備も寒くも暖かくもなくちょうどいい温度でよかった。衛生面もしっかりしており、トイレもきれいだった。消しゴムのカスをとるようのちりとりもあり、やりやすかった。座る席が少し狭くリュックの置き場が欲しいと思った。
アクセス・周りの環境
自分の家から近く通いやすかった。友達と和気あいあいとした雰囲気で授業をすることが出来て、たのしかった。自習室はあったが、防音がされていなく勉強しづらかった。集団授業の部屋も防音対策がされてなく、外の声がうるさかった。