学研スクエア イオンモール広島府中教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
学研スクエア イオンモール広島府中教室のおすすめポイント
- 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
- 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
- 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
学研スクエア イオンモール広島府中教室はこんな人におすすめ
授業がだんだん分からなくなってきている
特に学力の基礎となる算数や国語の遅れが気になってきたお子さんにおすすめです。入塾されるお子さんも「いつの間にか算数が苦手になっている」「家庭で勉強を進めようとしてもうまくいかない」という子が少なくありません。算数は、一度苦手になってしまった場合、もう一度“解ける”“おもしろい”という体験ができるような適切な指導が必要です。学研スクエアは、小学生においては、算数・国語に特化して授業を展開。教科書内容をしっかり理解できるまで、徹底的にフォローしていきます。まずは基礎から。分かる体験を積み重ねることで、自信を育みます。中学生においても、基礎学力の向上を重視した授業展開を実施しています。
子供の性格や学力にあった授業をしてもらいたい
学研スクエアでは、一斉授業を行った後、一人ひとりにあわせた個別指導を実践しています。なぜなら、壁にぶつかっている場所はお子さん一人ひとり異なっているから。生徒に向き合うことで、得意や苦手をしっかり把握。適切な指導を行なうことで、学力アップへと導いてくれます。
学研スクエア イオンモール広島府中教室へのアクセス
学研スクエア イオンモール広島府中教室の最寄り駅
JR芸備線矢賀駅から徒歩5分
学研スクエアイオンモール広島府中教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用 |
学研スクエア イオンモール広島府中教室に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年11月19日
講師陣の特徴
講師ははっきり言って良くないです 経験もないし、やる気もないみたいです 去年までの先生はよかったです。子供も張り切っていました。 定年で辞められてしまいました。 授業中、携帯をいじっているらしいので次年度の通学はないです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学研のプリントを解いていく流れ、授業も宿題もそのプリントの続きをします。 実は生徒さんがどんどん辞めてしまって(それか他の時間に移動?) 息子のクラスは一対一になっていますが、授業といった感じでもなく、プリントをひたすら解く流れです
テキスト・教材について
基礎プリント、発展プリント等
-
回答日: 2024年12月09日
講師陣の特徴
講師は途中で定年で変わりました。前の先生はベテランでこどももなついており、楽しく言勉強をしていましたが、新しい先生は、経験も多分あまりない感じで、解答例を見ながら教えている感じです。一生懸命しているのならいいですが、授業中スマホをチェックしているとのことでがっかりしています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
いろいろな学年の子供が、60分とか90分とか各自決まった時間、お勉強をしています。個別学習です。どうしても小さい子供に先生がかかりきりになるので、大きい子は自分一人でやっている感じです。こちらの学研は未就学児もいます。
テキスト・教材について
学研独自(学校の授業に沿った)プリント
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
5年生より先生が変わってから良くなかったです。前の先生は定年退職されました。 前はベテランの先生で、息子のことも良く分かってくれていましたが、今の先生は解答例を見ながら検索するだけのようです。またこちらの先生はどのような経歴をお持ちなのか、まったく情報がありません。保護者には明るく接してくれるのでそんなに悪い印象はないですが、塾でプリントをするだけだと家でプリントするのと大差ないと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導です。未就学の子から小学校6年生まで同じ教室で、時間もまちまちなので、出たり入ったりで授業をしています。授業といっても各自続きのプリントをしていきます。2教科で申し込んでいますので、塾の時間90分ですが、半分くらいで、算数を国語を分けています。息子は年の近い子もいないようで、特に雑談もすることもなく、適当に息抜きをしながらのんびりと学習しております。
テキスト・教材について
20枚綴りくらいのプリントが1セットになっています。
学研スクエア イオンモール広島府中教室に決めた理由
-
幼児期に通っていた、どらキッズの流れで同じ教室でされるのでその流れで決めました。イオンモールの中にあるので待ち時間もモール内でぶらぶらできるのでよかったです。あと入会金無料でしたので、お得だと思いました。
-
ショッピングモールの中にあるので買い物とかして待っていられるし、駐車場もあるので決めました。当時の先生もとてもやさしそうで体験に行った際、こどもがまた行きたいと申しましたので、いいかなと思いました。
-
この塾に決めた理由は考えてみると特になし、未就学児にどらキッズに通っていたのでその教室からの流れです。同じ教室なので。
学研スクエアの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/小学校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月14日
マイペースな性格で、大人しいので、先生が何人かの生徒についてくれて、声を掛けやすい席の並びであること、また怒ったりせず基本的に褒めて伸ばしてくれる指導方法はあっていると思った。勉強が苦手なタイプではないので、どんどん家庭学習の方が進んでいき、学研の宿題の内容が復習になっていたのが合わなかった。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年11月22日
家から近くお友達と歩いて通える所、曜日や時間はかなり合ってます。 先生との相性がいいので行きたくないと言う事もなく楽しく通えてます。 合ってない点は今の所は見つけれないです。 とても楽しく通えています。
学研スクエアに似た塾を探す